ふな味噌 鯖バージョン 骨まで食べれます

ゆずママと畑
ゆずママと畑 @cook_40332194

サバみそ
ごはんに合うおかずNO1
鯖も美味しいけど、大豆がいくらでも食べられる。
ふるさとの鮒味噌を懐かしんで、工夫してみました。
長持ちするので、大量に作ります
 

ふな味噌 鯖バージョン 骨まで食べれます

サバみそ
ごはんに合うおかずNO1
鯖も美味しいけど、大豆がいくらでも食べられる。
ふるさとの鮒味噌を懐かしんで、工夫してみました。
長持ちするので、大量に作ります
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖の切り身 骨付き 4切れ
  2. 大豆の煮た物 4カップ
  3. 赤味噌       80g
  4. 砂糖 1カップ
  5. 生姜のすりおろし 大さじ2
  6. 酒         1カップ
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    大豆200gを一晩水につけ、柔らかく煮ておく。(私は、圧力鍋の重い重しで15分煮ます)

  2. 2

    鯖を適当な大きさに切る

  3. 3

    圧力鍋に鯖を入れて、酢、酒、生姜のすりおろしを加えて、高圧で、35〜40分煮
    る。

  4. 4

    骨まで柔らかくなっていなければ、追加して煮ます。

  5. 5

    鯖の上に、煮た大豆をのせて、砂糖と味噌を溶かしながら加え、弱火でことこと煮る。

  6. 6

    水分は、大豆の煮汁で調節する。

  7. 7

    30分〜1時間くらい、コトコト煮込み、とろりといい固さになったら、出来上がり。

コツ・ポイント

大豆がとても美味しいので、多めが⭕️。形が崩れないように、鯖は完全に冷めるまで、触らないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずママと畑
ゆずママと畑 @cook_40332194
に公開
おふくろの味だいすき、自然派。
もっと読む

似たレシピ