vol41.新じゃがのホットサラダ

済生会吹田病院栄養科
済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita

春が旬の新じゃがを粒マスタードのプチプチとした食感でおいしくいただきましょう
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2025年4月発行)

vol41.新じゃがのホットサラダ

春が旬の新じゃがを粒マスタードのプチプチとした食感でおいしくいただきましょう
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2025年4月発行)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新じゃが 3個(390g)
  2. アスパラガス 4本(96g)
  3. むきエビ 12匹(150g)
  4. 2個(120g)
  5. サラダ油 小さじ2(8g)
  6. 粒マスタード 大さじ2(24g)
  7. マヨネーズ 大さじ3(36g)
  8. はちみつ 小さじ4(28g)
  9. 黒こしょう ふたつまみ(0.5g)
  10. ひとつまみ(0.7g)

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし卵を入れ、12分程茹でたら火を止め冷水にとる。卵の殻を剥き1個を8等分に切る。

  2. 2

    新じゃがの表面をきれいに洗い一口大に切る。

  3. 3

    ②を耐熱容器に入れ、水小さじ2(分量外)をふりかけラップをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。

  4. 4

    アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、硬い皮はピーラーでむきとり、3cm幅に切る。

  5. 5

    ボウルに★を入れ混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、むきエビを入れて中火で焼き目をつける。

  7. 7

    フライパンに③を入れさっと炒めたら④も入れ炒める。

  8. 8

    全体に火が通り、焼き目がついたら火を止め⑤に入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    ⑧をお皿に盛り付け①を上から盛り付ける。

コツ・ポイント

普通のじゃが芋を使うときは皮をむきましょう。
1人分 エネルギー:270kcal たんぱく質:14.0g 脂質:13.3g 塩分:0.8g 食物繊維:10.0g ビタミンC:32mg カリウム:625mg

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会吹田病院栄養科
に公開
大阪府済生会吹田病院の管理栄養士が作成した目的別レシピを大公開★「入院食のレシピを教えて欲しい」という患者さんからのご意見にお応えし、入院食のレシピも掲載中!https://www.suita.saiseikai.or.jp/department/nutrition2025年2月よりいただいたつくれぽは当院公式Xにて紹介させていただきます。投稿お待ちしています!https://x.com/saiseikaisuita
もっと読む

似たレシピ