【幼児食】人参胡麻和え

国立市
国立市 @kunitachi

人参の切り方は千切りでも、イチョウ切りでもお好みでいいと思います。
少し歯ごたえがあるように茹でると、人参の甘みを感じます。

【幼児食】人参胡麻和え

人参の切り方は千切りでも、イチョウ切りでもお好みでいいと思います。
少し歯ごたえがあるように茹でると、人参の甘みを感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1/2本
  2. すりごま 小さじ2杯
  3. 砂糖 小さじ3杯
  4. 醬油 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    人参は皮をむき、5mm角程度のスティック状に切る。

  2. 2

    人参をサッとゆで、流水で冷ます。(あまり柔らかくならないように茹でる)ザルにあけ水気をきる。

  3. 3

    すりごま・砂糖・醤油を合わせ、水気をきった人参と和える。

コツ・ポイント

いんげんなどを一緒にゆでて和えると、いろどりが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ