作り方
- 1
ぶりに、ふり塩をし、10分位おきます。
購入してからすぐ、ふり塩をしておいてもOK。 - 2
さっと熱湯をかけ、臭みとりをします。
両面、熱湯をかけて、少し色が白っぽくなればOK。 - 3
キッチンペーパーで水分をさっとふき取り、片栗粉をまぶします。
たれがをからみやすくするために、片栗粉を軽くまぶします。 - 4
フライパンにならべ中火で焼く。裏返してふたをしたら、弱火から中火で蒸し焼きにする。
- 5
あらかじめ混ぜ合わせておいた※たれを回し入れ、魚にからませたら完成。
コツ・ポイント
下処理をすることで、独特の魚臭さが軽減します。
また、片栗粉をさっと絡めることで、たれもからまりやすく、しっとり仕上がります。
※今回は半分冷凍保存するために、倍量で作りました。
冷蔵庫で2-3日、冷凍庫で3-4週間保存可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24454615