春菊としらすの塩昆布サラダ

射水きときとキッチン
射水きときとキッチン @imizu

春菊は生で食べてもおいしいですよ♪

このレシピは令和7年2月号の広報いみず「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーで紹介しました。

春菊としらすの塩昆布サラダ

春菊は生で食べてもおいしいですよ♪

このレシピは令和7年2月号の広報いみず「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーで紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1束(150g)
  2. しらす干し 大さじ1
  3. 塩昆布 大さじ1
  4. A ごま 大さじ1
  5. A めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  6. 白いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    春菊は洗って葉の部分を摘み、茎は斜め薄切りにする。水に浸してパリッとさせ水気を切る。

  2. 2

    ボウルに①としらす干し、塩昆布、Aを入れてざっくりと混ぜ合わせる。

  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

コツ・ポイント

春菊の香り成分には、食欲増進、消化促進などの効果が期待できます。
【1人あたり栄養価】
エネルギー84kcal 食塩相当量0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
射水きときとキッチン
に公開
富山県射水市の公式キッチンです。ケーブルテレビ「ぱくぱくクッキング」や、広報誌「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーなどで紹介したレシピを中心に、きときと(新鮮)な食材を使った料理を紹介していきます。ぜひ作ってみてくださいね♪いみず食育ひろば→https://www.city.imizu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=34775
もっと読む

似たレシピ