作り方
- 1
小松菜は4センチ幅に切り、洗う。ザルとボウルを使い、半分ずつ2〜3回水を替えて洗うと砂がよく落ちますよ!そのまま鍋へ!笑
- 2
厚揚げは油抜き不要が便利♪食べやすい大きさに切る。おかずだと大きめ、お弁当用だと2センチ角位がいいですよ✨鍋へ。
- 3
水200ccと調味料を入れ、厚揚げを下に、小松菜を上に入れ替える。*厚揚げを先に切ると包丁やまな板がベタつくので😅
- 4
フタを少しずらし、強めの中火で15分位煮る。
- 5
汁気が少なくなったら完成!
- 6
お弁当用は汁気をよく切ってカップに。冷凍で2週間位保存可能✨600wで10秒位解凍してお弁当に入れるとお昼には食べ頃に♪
コツ・ポイント
切って煮るだけ♪
厚揚げを下に、小松菜をかぶせて煮ることです♪
お好みで、桜エビやちりめんじゃこを入れても美味しいですよ♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24467222