チキンの照り焼き(鶏むね肉)一番簡単時短

am
am @cook_111419190

・市販の焼き肉のたれなら基本的にどれでもOK.必要な調味料は既に含んでくれています。(完成時の味の若干の誤差はあります。)今回は、何年か前に中身も味も驚くほど進化して再登場してからリピ買いしているエバラ黄金の味(中辛)のみを使いました。(実はいつも(甘口)と悩むところです。)ご自宅にある焼き肉のたれならどれでもいいです。かなりの時短メニューです、しかも安い。
・今回使う鶏肉がむね肉なのは、この日にたまたまもも肉が売り切れていて買えなかったからです(この日はもも肉が食べたかった泣)。作り方はほぼ一緒ですが、ジューシーで柔らかく食べたいときはもも肉をおススメします。とはいえむね肉でもかなり美味しいおかずです。

チキンの照り焼き(鶏むね肉)一番簡単時短

・市販の焼き肉のたれなら基本的にどれでもOK.必要な調味料は既に含んでくれています。(完成時の味の若干の誤差はあります。)今回は、何年か前に中身も味も驚くほど進化して再登場してからリピ買いしているエバラ黄金の味(中辛)のみを使いました。(実はいつも(甘口)と悩むところです。)ご自宅にある焼き肉のたれならどれでもいいです。かなりの時短メニューです、しかも安い。
・今回使う鶏肉がむね肉なのは、この日にたまたまもも肉が売り切れていて買えなかったからです(この日はもも肉が食べたかった泣)。作り方はほぼ一緒ですが、ジューシーで柔らかく食べたいときはもも肉をおススメします。とはいえむね肉でもかなり美味しいおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2
  2. エバラ黄金の味(中辛でもなんでも、焼き肉のたれならOK) 50~70ml
  3. 20~30ml
  4. 塩コショウ(あれば ほんの少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を横3枚に切る(薄く切る)

  2. 2

    時間があればここで#ブライン液 に2時間漬けるまたはコーヒーフレッシュ1プチを皮以外全体に塗りラップで包み数分置いておく

  3. 3

    フライパンに火をつけたらまだ熱くないうちから皮のついた切り身の皮側を置いて上から指か、嫌ならフライ返しなどで押し付ける。

  4. 4

    皮が縮むのを防ぐのと、皮から油をフライパンに着けるためです。油が出てきたらそのまま押さえつけながら油をフライパンに塗る。

  5. 5

    ちょっとギュウギュウでもいいので残っている肉も並べる。強めの火加減でそのまま焼く。塩コショウをほんの少々振る。

  6. 6

    お肉の外側に火が通って色が白くなってきたら、ひっくり返して裏面を焼く。

  7. 7

    焼き肉のたれと水をすぐに入れる。火加減は強めのまま。

  8. 8

    すぐに蓋をして約1分火加減は中~強火。1分後蓋をとり、全体に火が通ってたれが絡むように肉を裏返したり混ぜたりする。

  9. 9

    お肉が薄いので、蓋を取った時点でほとんど中まで火が通っています。あとは手早くたれを絡ませて熱を入れるだけ。

  10. 10

    たれが絡んだら、お肉だけ取り出す。

  11. 11

    残ったたれを強火で煮詰めてとろっとさせる。わずかな時間なので焦がさないように気を付ける。

  12. 12

    煮詰めたたれをお肉の上からかけて完成。濃いめなので、生野菜(キャベツの千切りがおすすめ)を添えても相性がとてもいいです。

コツ・ポイント

今回は➋のお肉を柔らかくする手順はしていません。買ってきたままのむね肉を使っています。時間をかけすぎるとお肉が堅くなるので強めの火でささっと作るのですが、くれぐれも焦げてしまわないように火加減と調味料の量は必ず調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
am
am @cook_111419190
に公開
アムです。最近は極狭な庭に食のためのハーブの種類を増やして楽しんでいます。食いしん坊なので、手間暇とお金かけてこだわるのも嫌ではないのですが、圧倒的に簡単、時短、楽して安くて美味しくしたい毎日です。クックパッドを始めてから気がついたのですが、20文字で料理の題名つけるのって結構難しいなぁと日々苦戦中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ