作り方
- 1
使うのはこの2つ。粉末すし酢と人参のみ。
- 2
人参を細めのスライサーで千切りにする。ここに粉末すし酢をふりかけるだけ。かるくまぜてね。
- 3
1時間からひと晩くらい冷蔵庫で放置。甘酸っぱい人参のラペのできあがり。
コツ・ポイント
ふりかける粉末すし酢の量は人参の大きさで増やしたり、へらしたり、おこのみで。
あとは、なれるまで冷蔵庫でひと晩、翌朝の一皿になります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★寿司酢でキャロットラペ ディル入り 簡単★寿司酢でキャロットラペ ディル入り
にんじんの下ごしらえ(塩もみ)を省いているので水が出ることを想定して寿司酢やオイルは大目。とにかく簡単に作ってます♪ ねこぶた -
-
-
【人参ラペ】カンタン常備菜!和風人参ラペ 【人参ラペ】カンタン常備菜!和風人参ラペ
すぐしなってしまう人参を抱えるくらいなら、是非買った日にスリスリしてください!余ってるすし酢の活用にも! にくにんにく -
-
-
すし酢で!簡単&美味しいキャロットラペ★ すし酢で!簡単&美味しいキャロットラペ★
にんじん1:すし酢1:オリーブオイル1の簡単比率で作るキャロットラペ!3歳の娘もむしゃむしゃ食べる我が家の定番副菜です◎ OLAFちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24612775