味に深みのある三色丼(甘酒使用)

我が家の御飯 @cook_40124225
・そぼろは、調味料として甘酒を使う事で、立体的な深みを感じられる味に仕上がります✨
・そばろと卵だけだと、食べ終わる迄に味に飽きてしまうのですが、苦味のある野菜をトッピングして三色とする事で、最後まで食べるのが楽しくなります♪
・甘酒はヤマト醤油味噌の玄米甘酒を使用するとより美味しくなります。
味に深みのある三色丼(甘酒使用)
・そぼろは、調味料として甘酒を使う事で、立体的な深みを感じられる味に仕上がります✨
・そばろと卵だけだと、食べ終わる迄に味に飽きてしまうのですが、苦味のある野菜をトッピングして三色とする事で、最後まで食べるのが楽しくなります♪
・甘酒はヤマト醤油味噌の玄米甘酒を使用するとより美味しくなります。
作り方
- 1
豚ひき肉を中火で炒めて火を通す。水分が出てきたらキッチンペーパーで良く拭き取る
- 2
【合わせ調味料】を鍋でムラが無いように良く混ぜ合わせる
- 3
ネギはみじん切りにする
- 4
②の鍋に①を入れて弱火に近い中火で加熱。沸騰したら③を入れる
- 5
焦げないように時々底から混ぜる。水気が無くなるまで煮詰めると、そぼろの出来上がり
- 6
カブの葉は5cm幅に切ってバターとオリーブオイルで炒め、火が通ったら軽く醤油をまわしかけ、ソテーをつくる。
- 7
卵を良く溶く。フライパンで油大匙1を良く熱する。火を止めて卵を全部流し入れ、ヘラや箸で卵が固まるまで混ぜ、炒り卵を作る
- 8
炊き立てのご飯(レシピ外)に、⑤⑥⑦を盛り付けたら出来上がり
- 9
味噌汁を添えて、一汁一菜一糀、いかがでしょうか😊
コツ・ポイント
・ひき肉は水気を飛ばすのを頑張り過ぎないようにしましょう、水気を完全に飛ばそうにも、肉やネギから随時水分や油が出る為
・炒り卵はフライパンをしっかり加熱してから卵を入れましょう
・カブの葉が無ければ、大根の葉、小松菜の葉、でも可
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24648940