サニーサイドのクラブハウスサンドイッチ

南伊豆 下田 大浜にサニーサイドというカフェが40年以上前から在りました。素晴らしい景色と料理とおもてなしをされる
素敵なカフェでした。UKIは、数年に一度はそこを訪れて、大好きなクラブハウスサンドイッチを頂いたものです。
しかし、そのカフェは惜しまれつつも閉店してしまいました。
なので、その味を再現したのがこちらです。
クラブハウスサンドイッチの味をまた、楽しみたくて、サニーサイドのオーナーにそのレシピを公開して頂けないかとお願いをしたところ、快諾頂きました。多くの方が、サニーサイドのクラブハウスサンドイッチを楽しんで頂けるようサニーサイドのオーナーのご快諾を得て、ここに紹介させて頂きます。
サニーサイドのクラブハウスサンドイッチ
南伊豆 下田 大浜にサニーサイドというカフェが40年以上前から在りました。素晴らしい景色と料理とおもてなしをされる
素敵なカフェでした。UKIは、数年に一度はそこを訪れて、大好きなクラブハウスサンドイッチを頂いたものです。
しかし、そのカフェは惜しまれつつも閉店してしまいました。
なので、その味を再現したのがこちらです。
クラブハウスサンドイッチの味をまた、楽しみたくて、サニーサイドのオーナーにそのレシピを公開して頂けないかとお願いをしたところ、快諾頂きました。多くの方が、サニーサイドのクラブハウスサンドイッチを楽しんで頂けるようサニーサイドのオーナーのご快諾を得て、ここに紹介させて頂きます。
作り方
- 1
レタス 1/2枚を半分にちぎり重ねる
- 2
レタスの上にトマトを縦に並べアスパラガスを乗せる
- 3
マヨネーズを縦にアスパラガス一本分くらいの量を出す
- 4
パンをトースターで焼きはじめる
- 5
フライパンに油を引いきベーコンを焼きその横に卵を落とす
- 6
卵の黄身が少し固まってきたら黄身を崩して裏返す
- 7
玉子はスクランブルまでぐちゃぐちゃには混ぜない
- 8
③の野菜の上に焼けた卵ベーコンを乗せる。
- 9
パンの両面にマスタードバターを塗る
- 10
⑧をパンに挟んで斜めにカットして出来上がり
コツ・ポイント
オリジナルの味を損なう事が無いよう、素材の分量は明記しています。そのオリジナルの味を楽しんだ上で、アレンジをしてご自身の味を楽しんで下さい。なので、このレシピはUKIのものでは無く、サニーサイドのオーナーのものであるという事を記します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
わたしの定番!大好きサンドイッチ♡ わたしの定番!大好きサンドイッチ♡
マスタードとクリームチーズで、おうちでカフェのようなサンドイッチが!おいしい柚子胡椒をすこうし忍ばせてもGOOD 優かーちゃん☆ -
-
-
その他のレシピ