漬けておいしい〜万能ニラだれ漬け豆腐

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

意外と知られていないのがニラの旬。店頭で通年見られますが、旬は冬から春、
1〜5月が一番多く出回り旬のニラは柔らかく生で食べることに一番適しています。
そこで生がおいしい旬のニラを使った簡単で刻むだけの簡単万能ニラたれをご紹介!
豆腐好きの私がイチ押しの豆腐レシピでもあります❤︎

漬けておいしい〜万能ニラだれ漬け豆腐

意外と知られていないのがニラの旬。店頭で通年見られますが、旬は冬から春、
1〜5月が一番多く出回り旬のニラは柔らかく生で食べることに一番適しています。
そこで生がおいしい旬のニラを使った簡単で刻むだけの簡単万能ニラたれをご紹介!
豆腐好きの私がイチ押しの豆腐レシピでもあります❤︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もめん豆腐 1丁
  2. 茹で卵 2個
  3. A
  4. ニラ 1束
  5. 長ネギ 10センチ
  6. セロリ 10センチ
  7. B
  8. ニンニク(みじん切り) 1片分
  9. 生姜(みじん切り) 1片分
  10. いりごま 大さじ1
  11. 醤油 大さじ3
  12. 料理酒 大さじ2
  13. みりん 大さじ1
  14. お使いの顆粒出汁 小さじ1
  15. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    もめん豆腐は水を切っておく。Aの材料はみじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋にBの材料とごま油以外を入れ火にかける、煮立ったらすぐに火を止め、ごま油を入れる。お好みで豆板醤やラー油を入れる。

  3. 3

    荒熱が取れたBにAを入れよく混ぜる。手で大ぶりにちぎったもめん豆腐、茹で卵をニラたれに漬け込み冷蔵庫で馴染ませる。

コツ・ポイント

*茹でた鶏肉や豚肉、白身の魚、セロリやアボガド、きゅうり、トマトなど
 いろいろ漬け込んで楽しんでくださいね。
*たれは冷蔵庫保存で1週間美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ