オートミール配合・ミルク食パン

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

オートミールを配合したふわっふわなミルク食パン。シンプルな生地なのでサンドイッチやオープンサンドにオススメです!

オートミール配合・ミルク食パン

オートミールを配合したふわっふわなミルク食パン。シンプルな生地なのでサンドイッチやオープンサンドにオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 220g
  2. オートミール 50g
  3. インスタンドライイースト 4g
  4. 砂糖 25g
  5. 4g
  6. バター 20g
  7. 牛乳 200g〜

作り方

  1. 1

    こちらのオーガニックオートミールを使用。パンに配合する時は、ミルで粉末状にしています。

  2. 2

    耐熱ボウルに牛乳以外の材料を計量する。人肌に温めた牛乳を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    台の上に生地を出し、表面がツルンとするまで捏ねる。捏ね上がった生地を耐熱ボウルに戻し、ラップをして1次発酵。

  4. 4

    生地が2倍くらいに膨らむまで発酵させる。写真はオーブン40℃で50分発酵した状態。

  5. 5

    フィンガーテスト、ガス抜き。丸め直してベンチタイム10分程度。分割なし。

  6. 6

    成形。とじ目を上にして、ガス抜きめん棒で縦長の長方形にのばす。横は食パン型よりも長くならないようにし、手前から巻く。

  7. 7

    油脂(バターなど)を型の内側に塗り、生地を入れて、ラップをかけて2次発酵へ。

  8. 8

    型の8割程度まで膨らんだら2次発酵終了!オーブンに190℃で予熱を入れる。予熱待ちの間に生地のトップに切り込みを入れる。

  9. 9

    今回は、切り込みを入れたところに余っていたバターを乗せましたが、乗せなくても良いです。

  10. 10

    190℃で25〜28分焼く。各ご家庭のオーブンにより違いがあると思いますので、調整願います!

  11. 11

    型から出し、粗熱をとる。一晩ガマンしてww落ち着いてからカットしました。ふわんふわんです(•ө•)♡

コツ・ポイント

全粒粉の代わりに、消費したかったオートミールを配合。オートミールはミルで粉末状にして使用しています。全粒粉配合のミルク食パンよりも柔らかい気がします。発酵時間は、生地の膨らみ具合、状態をみて判断してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ