【酢の物できたぁ〜^^HP67MP5】

ポコ子☆29乃お台どこ
ポコ子☆29乃お台どこ @cook_41121547

冷蔵庫や野菜室を覗いて👀
今日中にここまでは全部使いたいところ!
σロ-ロ)✧ フムフム

暑くもなってきたしねぇ〜
(皆様熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ!)

とりまメインが出来る迄、
🍺飲みながら食べて置いて下さいね夫!(笑)
冷えてますから。
(((o(*゚▽゚*)o)))

【酢の物できたぁ〜^^HP67MP5】

冷蔵庫や野菜室を覗いて👀
今日中にここまでは全部使いたいところ!
σロ-ロ)✧ フムフム

暑くもなってきたしねぇ〜
(皆様熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ!)

とりまメインが出来る迄、
🍺飲みながら食べて置いて下さいね夫!(笑)
冷えてますから。
(((o(*゚▽゚*)o)))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本(薄切り)
  2. ちくわ 1本(5mm位の輪切り)
  3. カニカマ 6包位
  4. 乾燥わかめ 水戻し1分
  5. 味付けもずく 2パック(汁ごと)
  6. 釜揚げしらすパック 20g〜30g
  7. 刻み生姜 1/2片
  8. ☆お酢 大2
  9. きび砂糖(白砂糖はOUTぉ) 適量
  10. ☆醤油 大2
  11. ※半ずり白ごま 大3位

作り方

  1. 1

    ボウルを用意です!そしてきゅうりを薄切り(スライサーでもオケ♪)にしてボウルに入れて塩を振って10分位置くよっと♫

  2. 2

    乾燥わかめは水戻しで洗ってギュッて絞ってネ。竹輪も切っちゃうよ!

  3. 3

    …すんません〜洗い物がアレなのでその日他に使う豆腐の器を使用しております。。

  4. 4

    きゅうりもギューって絞って(洗わないヨ)一旦洗って水気を拭いたボウルに又戻してね(o^^o)

  5. 5

    カニカマは縦に割いて同じボウルへ
    生姜の皮をある程度残して千切りに!ほんじゃあその他どんどんボウルに入れていきますよ!

  6. 6

    ☆と※以外は先ず入れちゃいますね♫

  7. 7

    ☆は予め混ぜておいてぇ〜じゃ無くて!どんどん入れちゃって混ぜるです!d(^_^o)♪

  8. 8

    ※の半ずりごまって言うのは、炒りごまを利き手じゃない掌に乗せて、利き手の指3本で軽く擂って香りを出して行くの♡

  9. 9

    ※も全て混ぜて、味見をして、お砂糖やお醤油が足りないと感じたら少しづつ足して、ラップして先ずは冷蔵庫へGO♬

  10. 10

    そのうち水気が出て来るからそれは捨て!お好みの器に盛って完成ぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コツ・ポイント

お砂糖とお醤油は入れ過ぎたら後で取り返しのつかない事になりますので味見しながらネ(°▽°)

冒頭にも有りますが、冷蔵庫の余り物(消費期限)を加味してどんだけ早くおつまみ…もとい箸休め!💦
が出来るかしら?
と言う流れです。σ^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポコ子☆29乃お台どこ
に公開
色々と創作料理やアイデア料理を作っているのですが、とにかく時間勝負で。(^◇^;) 材料から工程などの画像を用意する事が叶わず、出来上がったお料理画像も撮る時間がやっと。息子や夫が食い尽くしていきます(汗)ゆっくりと写真撮って〜って、皆様どうしてるのでしょう?!うーん…(~_~;) しかしながら(自慢では全く有りません 涙)元小料理屋の厨房におりました己。簡単なのから載せて行きたいと、そのような所存で御座います。現在は、青梅市在住です!
もっと読む

似たレシピ