【酢の物できたぁ〜^^HP67MP5】

冷蔵庫や野菜室を覗いて👀
今日中にここまでは全部使いたいところ!
σロ-ロ)✧ フムフム
暑くもなってきたしねぇ〜
(皆様熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ!)
とりまメインが出来る迄、
🍺飲みながら食べて置いて下さいね夫!(笑)
冷えてますから。
(((o(*゚▽゚*)o)))
【酢の物できたぁ〜^^HP67MP5】
冷蔵庫や野菜室を覗いて👀
今日中にここまでは全部使いたいところ!
σロ-ロ)✧ フムフム
暑くもなってきたしねぇ〜
(皆様熱中症にはくれぐれもご注意下さいませ!)
とりまメインが出来る迄、
🍺飲みながら食べて置いて下さいね夫!(笑)
冷えてますから。
(((o(*゚▽゚*)o)))
作り方
- 1
ボウルを用意です!そしてきゅうりを薄切り(スライサーでもオケ♪)にしてボウルに入れて塩を振って10分位置くよっと♫
- 2
乾燥わかめは水戻しで洗ってギュッて絞ってネ。竹輪も切っちゃうよ!
- 3
…すんません〜洗い物がアレなのでその日他に使う豆腐の器を使用しております。。
- 4
きゅうりもギューって絞って(洗わないヨ)一旦洗って水気を拭いたボウルに又戻してね(o^^o)
- 5
カニカマは縦に割いて同じボウルへ
生姜の皮をある程度残して千切りに!ほんじゃあその他どんどんボウルに入れていきますよ! - 6
☆と※以外は先ず入れちゃいますね♫
- 7
☆は予め混ぜておいてぇ〜じゃ無くて!どんどん入れちゃって混ぜるです!d(^_^o)♪
- 8
※の半ずりごまって言うのは、炒りごまを利き手じゃない掌に乗せて、利き手の指3本で軽く擂って香りを出して行くの♡
- 9
※も全て混ぜて、味見をして、お砂糖やお醤油が足りないと感じたら少しづつ足して、ラップして先ずは冷蔵庫へGO♬
- 10
そのうち水気が出て来るからそれは捨て!お好みの器に盛って完成ぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コツ・ポイント
お砂糖とお醤油は入れ過ぎたら後で取り返しのつかない事になりますので味見しながらネ(°▽°)
冒頭にも有りますが、冷蔵庫の余り物(消費期限)を加味してどんだけ早くおつまみ…もとい箸休め!💦
が出来るかしら?
と言う流れです。σ^_^;
似たレシピ
-
-
お弁当★生姜汁入り安心★春雨の酢の物 お弁当★生姜汁入り安心★春雨の酢の物
少しずつ暖かい陽気になり一層、お弁当作りに注意しなければなりませんね。生姜やお酢を入れ安心で美味しい♡常備菜にぴったり 元外交官夫人のレシピ -
☆ぶっかけ酢の物・もずく編(ゝ∀・)☆ ☆ぶっかけ酢の物・もずく編(ゝ∀・)☆
3連カップで売ってる味付けもずくを使った味付け不要のお手軽酢の物ですw 簡単なので色々バリエーションを楽しんでます♪ つぅか、簡単すぎて載せてもダイジョブかしら。。 アズアズ -
★超簡単酢の物アレンジ★かにカマもずく酢 ★超簡単酢の物アレンジ★かにカマもずく酢
材料下準備して混ぜるだけ♪超簡単★超短時間★で完成の酢の物♪体に良いお酢で、さっぱりスッキリ一品いかがですか。 ひとみしり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ