根曲がり竹の煮物

姫林檎☆
姫林檎☆ @cook_40258028

採りたての根曲がり竹を頂いたので。
子供たちが美味しいと言うので覚書✍️

根曲がり竹の煮物

採りたての根曲がり竹を頂いたので。
子供たちが美味しいと言うので覚書✍️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 根曲がり竹 5、6本
  2. 鶏肉(スライス) 200g
  3. 油揚げ 2枚
  4. 糸こんにゃく食べ切りサイズ 1袋(120g)
  5. 椎茸 2、3枚
  6. 料理酒 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. きび 大さじ1
  9. 顆粒だし 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    根曲がり竹は沸騰したお湯に小さじ1の塩を入れて5分ほど茹で、水にさらしておく

  2. 2

    笹竹は斜めにスライスして根元の一節固かったら落とす。油揚げや椎茸も好きなようにスライスする

  3. 3

    熱したフライパンか片手鍋に油(分量外)を入れて鶏肉を炒める

  4. 4

    鶏肉にある程度火が通ったら、他の材料も入れて炒める。全体に油が回ったら調味料も入れ、汁気が半量になるくらい炒め煮にする。

  5. 5

    そのまま火を止め蓋をして冷ますと味が染みていい感じになります

コツ・ポイント

根曲がり竹は鮮度がどんどん落ちてエグ味が出るので、早めに下茹でしておくと水を入れて冷蔵庫で2、3日持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫林檎☆
姫林檎☆ @cook_40258028
に公開
コーヒー大好き♡手作りお菓子が好き♡子供ふたりのシンママです。フルタイムで働きつつ簡単でも美味しい料理を作りたいと思っています(*ˊᵕˋ*) 娘が作り方を聞いてくるようになったので、自分のレシピも覚書として公開してます。
もっと読む

似たレシピ