トマトのチーズ焼き×薫燻ウインナー

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333

薫燻ウインナーを入れてつくったらいい感じにパリパリに焼けて美味しかったので記録に残しました。ウインナーの油ハネが気になる場合はトースターの受け皿にくっつきにくいアルミホイルを敷いてからオーブン対応耐熱容器をのせてください。トマト消費◆とけるスライスチーズ消費◆ピザチーズ消費◆ウインナー消費に◆

トマトのチーズ焼き×薫燻ウインナー

薫燻ウインナーを入れてつくったらいい感じにパリパリに焼けて美味しかったので記録に残しました。ウインナーの油ハネが気になる場合はトースターの受け皿にくっつきにくいアルミホイルを敷いてからオーブン対応耐熱容器をのせてください。トマト消費◆とけるスライスチーズ消費◆ピザチーズ消費◆ウインナー消費に◆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. トマト 1個
  2. 少々
  3. スライスチーズ (溶けないタイプでもピザチーズでもOK) 2枚
  4. 薫燻ウインナー(他のでもOK) 1袋
  5. オリーブオイル 適量
  6. あれば粉パセリ 少々

作り方

  1. 1

    トマトを横に倒して包丁で輪切りにする。ヘタの部分を四角くくり抜く。トマトを半分に切る。

  2. 2

    切ったトマトの半分の量をオーブン対応耐熱容器に入れほんの少しだけ塩を振る(塩をかけすぎない)

  3. 3

    スライスチーズを手でちぎるか包丁で短冊切りにして耐熱容器に入れる(今回は溶けないスライスチーズ使いました)

  4. 4

    ウインナーを揃えて切りその半分の量を1個目の耐熱容器に入れる。(重ならないように並べるとウインナーがパリパリに焼けます)

  5. 5

    オリーブオイルを適量かけ、1回目はトースターで6分ほど焼く(焦げないか途中様子みて焦げる前に止めたら1個目は完成☆)

  6. 6

    鍋敷き1個とミトン2個を用意して火傷に気を付けてゆっくり取り出す

  7. 7

    焼いてる間に2個目も耐熱容器に入れる。◆庫内が熱く、2回目は早く焼けるのでトースターで4分くらいにして調整する◆

  8. 8

    基本的に1番上にのせたウインナーが好きな感じにパリパリに焼けてたらまだ時間残っててもトースターを止める

  9. 9

    あればお好みでパセリふってもいいとおもいます

  10. 10

    ◆取り出す際は鍋敷きを用意し、ミトンを2個使って火傷に気を付け取り出す。食器片付ける際もミトンを使い火傷を防ぐ

コツ・ポイント

出来上がり数分前くらいにはトースターからなるべく目を離さないようにするのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333
に公開
電子レンジは600Wの東芝のものを使用しています。レンジ500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみて加熱してください。美味しかったとおもうレシピをメモがてらにアップしました。ご家庭にある材料でお好きにアレンジしてください。(*´∀`*)試行錯誤していくうちにより美味しく出来たと感じたら随時レシピをアップデートしていきます。
もっと読む

似たレシピ