じゃがいもピーマンのザーサイ炒め

エムズTable
エムズTable @cook_40057660
東京

じゃがいもとピーマンのシャキシャキとザーサイの塩味で夏らしい炒めものです!

じゃがいもピーマンのザーサイ炒め

じゃがいもとピーマンのシャキシャキとザーサイの塩味で夏らしい炒めものです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいもメークイン 小2個
  2. ピーマン 2個
  3. ザーサイ(味付きのタイプで、そのまま食べられるもの) ピーマン1個分くらい
  4. 鶏がらスープ(お湯で溶いたもの) 大1
  5. 塩コショウ 適量
  6. 炒め用ごま油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、細めの千切りにして水にさらして、ザルにあげておく

  2. 2

    ピーマン・ザーサイを千切りにしておく。ザーサイは、味付きのそのまま食べられるタイプのモノを使用しています。

  3. 3

    瓶詰めのタイプなど塩分の強いザーサイなどは、使用料を調整するか、塩分を抜いたりして使用してください。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて、じゃがいもを炒める。じゃがいもが透明度が出てきたら、ピーマン・ザーサイを入れてさらに炒める。

  5. 5

    鶏ガラスープを入れて炒め合わせ、水分が飛んできたら味をみて、薄ければ塩で調整し、最後にコショウをふり出来上がり

コツ・ポイント

・じゃがいもとピーマンは炒め過ぎないようにしてください。 
・使用するザーサイで塩気が変わるので、味付けは気を付けてください。私は、惣菜コーナーなどで少量の炒めザーサイを使い切り
の量を見て使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エムズTable
エムズTable @cook_40057660
に公開
東京
料理とお菓子作りが大好きです♪ 食べて健康にをモットーに日々工夫! 甘い物も食べたいから、料理のときに砂糖や油を使わない工夫を! 素材の味を活かし、食感や後味等、お菓子や料理のレシピ奮闘中です!!
もっと読む

似たレシピ