ジップロック☆簡単☆きゅうりのからし漬け

レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182

毎年作るきゅうり漬けです。
きゅうりを大量消費するにはこの方法も便利です!
食べきれないときは冷凍保存もできますよ(*^^*)

今年は白砂糖の代わりにきび砂糖を使って作りました!

標準サイズのきゅうり1本100gぐらいという計算で10本使うといいです。
大きいきゅうりでしたら本数を減らしたり、小さいきゅうりでしたら多めに入れたり、けっこうアバウトでいいかも!(*^^*)

翌日から食べられますが、2~3日漬け込むとしっかり浸かって美味しくなりますよ!

塩分が足りない場合は、お塩を足してね!

ジップロック☆簡単☆きゅうりのからし漬け

毎年作るきゅうり漬けです。
きゅうりを大量消費するにはこの方法も便利です!
食べきれないときは冷凍保存もできますよ(*^^*)

今年は白砂糖の代わりにきび砂糖を使って作りました!

標準サイズのきゅうり1本100gぐらいという計算で10本使うといいです。
大きいきゅうりでしたら本数を減らしたり、小さいきゅうりでしたら多めに入れたり、けっこうアバウトでいいかも!(*^^*)

翌日から食べられますが、2~3日漬け込むとしっかり浸かって美味しくなりますよ!

塩分が足りない場合は、お塩を足してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1kg
  2. ◎鬼からし(粉からし) 20g
  3. ◎塩 30g
  4. ◎きび砂糖 100g

作り方

  1. 1

    きゅうりをきれいに洗い、水分を拭き取ります。ジップロックLサイズのものを用意します。きゅうりをジップロックに入れます。

  2. 2

    ◎調味料を入れます。きゅうりを横に並べて、調味料がまんべんなく行き渡るように振ります。平らにしたままにしておきます。

  3. 3

    時間が経つときゅうりから水分が出ます。水分と調味料が混ざるように上下をひっくり返したり軽く揺すったりします。

  4. 4

    調味料がほぼ溶けましたら、できるだけ空気を抜いて口を閉じます。

  5. 5

    一晩置くとたっぷり水分が出ます。横に寝せていたジップロックを縦に起こし、きゅうり全部が調味料に浸かるようにします。

  6. 6

    調味料がこぼれないよう空気を押し出して口を閉じます。ジップロックの上半分は空気が抜かれて真空状態のようになります。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やします。辛いのがお好きな方はジップロックから取り出しましたらそのまま切ります。苦手な方は水洗いしてね!

  8. 8

    10年ほど前に掲載いただいたレシピもありますので、よかったらご覧下さい。こちらは白砂糖で作ったきゅうりのからし漬けです。

コツ・ポイント

ジップロックから空気を抜くときは、調味料のラインのところから、両手でジップロックを挟みながら、少しずつ押していくといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レイのお料理☆
レイのお料理☆ @cook_40055182
に公開
数年ぶりにレシピ投稿を再開させていただいております。f(^_^;よろしくお願いいたします(_ _)
もっと読む

似たレシピ