レンジで簡単 なすと油揚げの煮物

イナバ家のごはん
イナバ家のごはん @cook_111335462
京都

お鍋を使わずに耐熱容器で簡単に出来て 暑い夏は冷やして食べても美味しい 一品です。

レンジで簡単 なすと油揚げの煮物

お鍋を使わずに耐熱容器で簡単に出来て 暑い夏は冷やして食べても美味しい 一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2つ
  2. 油揚げ 1/2
  3. 調味料
  4. だし醤油 大さじ2
  5. メイプルシロップ 大さじ1
  6. 120cc
  7. だしパック 1個

作り方

  1. 1

    なすを半分に切 り 飾り包丁(切り目)をし5分程水につけます 油揚げは熱湯をかけ油抜きし一口大に切っておきます

  2. 2

    耐熱容器に調味料を入れなすと油揚げをなるべく重ならないようしだしパックを入れ→フタをします

  3. 3

    500Wのレンジで3分 一旦取り出しなすの皮目を下にし レンジで3分 更に皮目を上にレンジで3分で出来上がり

コツ・ポイント

レンジから取り出す時は耐熱容器が熱くなってるので気をつけて下さいね! なすが固い時は1〜2分レンジをプラスしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イナバ家のごはん
イナバ家のごはん @cook_111335462
に公開
京都
手料理は子供達を元気に出来る🌈楽ちんで美味しいごはんいっぱい作りまーす🍅
もっと読む

似たレシピ