作り方
- 1
なすを半分に切 り 飾り包丁(切り目)をし5分程水につけます 油揚げは熱湯をかけ油抜きし一口大に切っておきます
- 2
耐熱容器に調味料を入れなすと油揚げをなるべく重ならないようしだしパックを入れ→フタをします
- 3
500Wのレンジで3分 一旦取り出しなすの皮目を下にし レンジで3分 更に皮目を上にレンジで3分で出来上がり
コツ・ポイント
レンジから取り出す時は耐熱容器が熱くなってるので気をつけて下さいね! なすが固い時は1〜2分レンジをプラスしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茄子と油揚げとえのきの煮びたし 茄子と油揚げとえのきの煮びたし
◆めんつゆや白だしで簡単に味つけ◆ほったらかして、30分足らずで完成◆夏の暑い時はキンキンに冷やしても美味油揚げがコクを出し、えのきも加えて食感も◎結婚記念日に出かけたお店のつき出しで出てきたのが、この煮物でした。いずれも簡単に買える材料だし、味付けもめんつゆ白だしで簡単です♪ かっくろ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24881198