作り方
- 1
たまごは、器に割っておく
※殻から割り入れるより器から流し入れた方が形になりやすい - 2
お湯を沸かし、酢、塩を入れる
※浅めの鍋がオススメ - 3
火を弱~中火にし、箸でお湯をぐるぐるかき回して渦を作る
- 4
渦の中央に静かにたまごを入れ、1~3分加熱する
※途中で渦の勢いが弱まったらたまにかき混ぜる - 5
たまごが固まったら、冷水にとって完成♪
コツ・ポイント
【酢と塩を入れる理由】
酢と塩には、タンパク質を固める効果があるので、殻が割れたりひび割れた時に卵白が流れ出るのを防ぐ。
似たレシピ
-
コツをつかんで、ポーチドエッグを作ろう! コツをつかんで、ポーチドエッグを作ろう!
エッグベネディクトからサラダまで色々な料理に使えるポーチドエッグ。コツさえつかめばとても簡単に作れます! サリバンよしこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24897433