作り方
- 1
きゅうりは好みにカット
- 2
カットしたきゅうりを袋やボウルに入れ砂糖と塩を馴染ませておく。
- 3
※の具材(お好みのお味でOK)を揉み入れ20分近く放置
- 4
漬け込んだら小麦粉を振り入れ馴染ませる
- 5
揚げる前にカラッとさせる為に片栗粉をまぶしてから揚げる(表面を揚げるだけなので揚げ焼きOK)
- 6
はい、出来上がりー。今回はお弁当用できゅうり1/2使用。
- 7
メインにもなります!きゅうりは味が染みやすいので下味の漬け込み時間も少ないです。美味しいよ!
- 8
夫のお弁当に入れるけど毎回肉?と騙されてます 笑
コツ・ポイント
大分唐揚げは塩味より醤油ベースに好みのスパイスで数時間程漬け込み、小麦粉と片栗でカラッとさせる!ほぼ竜田揚げな感じかな。九州醤油が合うのかもなんだけど。大根もいけるよ!
皆さんの好みの味付けを見つけてください!そして、私にも教えて〜!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー&柔らか 「手羽先の唐揚げ」 ヘルシー&柔らか 「手羽先の唐揚げ」
手羽先の唐揚げは大好きだけど、少し油っこいのと食べづらいと感じたので考案してみました\(^_^)/茹でるので揚げ時間短縮ゆくすこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24902488