冷やして美味しい!なすとネギのお浸し

JuneLB
JuneLB @cook_junelb

なすはレンチンで。調理時間は切るだけ漬けるだけの15分程度で、あとは冷やすだけ!味も染みて揚げ浸しのような味わいですが、揚げ浸しよりヘルシー!味付けもサッパリで、止まらない美味しさです!とっても簡単なのに美味しいので、是非作ってみてください!

冷やして美味しい!なすとネギのお浸し

なすはレンチンで。調理時間は切るだけ漬けるだけの15分程度で、あとは冷やすだけ!味も染みて揚げ浸しのような味わいですが、揚げ浸しよりヘルシー!味付けもサッパリで、止まらない美味しさです!とっても簡単なのに美味しいので、是非作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. なす 小3〜4本
  2. 葉ネギ 3本
  3. ごま油 大さじ1.5
  4. ポン酢 大さじ2
  5. つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り、それぞれ3等分する。小さななすなら6切れできる大きさです。大きななすの場合は大きさを合わせてください

  2. 2

    ラップでふんわり包み、耐熱皿に乗せて600W5分間レンジで加熱する。少ししんなりする程度。トロトロにならなくて大丈夫です

  3. 3

    ネギを小口切りにする。今回は葉ネギを3本使っていますが、長ネギの場合は半分程度みじん切りにしてください。万能ネギもOK!

  4. 4

    調味料とネギを容器に入れて混ぜておく。なすを熱いまま浸していく。

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!

コツ・ポイント

なすはレンチンで熱くなればOK。トロトロにならなくても、漬けておくうちに柔らかく味も染みていきます。熱いうちにネギと一緒に浸していくことでネギにも程よく熱が入ります。温かい状態から冷えていくことで味が染みますので、冷やすのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JuneLB
JuneLB @cook_junelb
に公開
少ない材料で作れる、簡単で美味しくて美しいお料理を目指します✨お酒が好きなので、毎日の食卓がおつまみのようなおかずになりがちな二児の母です。アメリカとドバイに駐在経験があり、たまに思い出の味も☺️
もっと読む

似たレシピ