【豆腐とレタスのすうぷHP85MP65】

ポコ子☆29乃お台どこ
ポコ子☆29乃お台どこ @cook_41121547

以前に、レタスを使ったレシピのつくレポを載せましたが、今回はそちらも参考に!
中華っぽいスープを作っていきますよ〜ッとサァ🎶🏮
♪(v^_^)v

【豆腐とレタスのすうぷHP85MP65】

以前に、レタスを使ったレシピのつくレポを載せましたが、今回はそちらも参考に!
中華っぽいスープを作っていきますよ〜ッとサァ🎶🏮
♪(v^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス 小玉半分弱
  2. 豆腐 3パック入りの1個
  3. (目分量) 250CC位かな
  4. 生姜の搾り汁 1片
  5. 鶏がらスープの素 大1/2位
  6. 塩(味見しながら) 1つまみ〜
  7. 白胡椒(同上) 適量
  8. 残った卵白 1個分
  9. *上に乗せるの*
  10. かいわれ 適量
  11. ジャパンのり(無ければ韓国のり+半ずりごま 適量

作り方

  1. 1

    レタスを大きめにちぎって、お鍋に入れてお水と鶏がらスープの素と生姜汁を入れ〼そして加熱ゥ🔥

  2. 2

    今回は、レタスからも水分が出ますし、お豆腐の水切りもしませんので、そのまま沸騰して行ってぇ〜🎶

  3. 3

    あ、卵白は解いておいてネ(╹◡╹)ジャパン海苔が手に入らなかったら韓国海苔を炙って揉み海苔にするよ!

  4. 4

    一旦火を止めて(上で画像撮るとむっさ熱いからただでさえ暑いから 笑)

  5. 5

    ここで、再沸騰させて白身を解き入れて器へGO!ご家庭のお好みが有りますので、味見はしてネ *\(^o^)/*

  6. 6

    後は、飾りつけ(でも無いんだよね良い味出すんだナ)ジャパン海苔、かいわれを載せて、すりゴマをパラパラと!かんせエェー🧡

コツ・ポイント

生姜の搾り汁を入れると味、香り共に締まりますよ♪(今回は搾り汁だけ)
別なお料理にたまごの黄身だけ使ったので、
残りをどうしましょうかネェ?で、溶き白身たまごだけ使いました。

香り付けでほんっとに若干胡麻ラー油を足しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポコ子☆29乃お台どこ
に公開
色々と創作料理やアイデア料理を作っているのですが、とにかく時間勝負で。(^◇^;) 材料から工程などの画像を用意する事が叶わず、出来上がったお料理画像も撮る時間がやっと。息子や夫が食い尽くしていきます(汗)ゆっくりと写真撮って〜って、皆様どうしてるのでしょう?!うーん…(~_~;) しかしながら(自慢では全く有りません 涙)元小料理屋の厨房におりました己。簡単なのから載せて行きたいと、そのような所存で御座います。現在は、青梅市在住です!
もっと読む

似たレシピ