ピーマンと人参とちくわの煮浸し♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

今夜は久々にピーマンの煮浸しを作ってみました。夏になると、実家の母がよく作ってくれてました。ほんのり苦味のピーマンが美味しい煮汁を吸って、いいおかずになります🤗

*ピーマンは低エネルギーで、β-カロテンやビタミンCやAも豊富で、抗酸化作用に優れていてるんだそう。疾病予防など健康面だけでなく、この季節、紫外線からのダメージを防ぐお肌のケアなども期待出来そうですよ🤗

ピーマンと人参とちくわの煮浸し♪

今夜は久々にピーマンの煮浸しを作ってみました。夏になると、実家の母がよく作ってくれてました。ほんのり苦味のピーマンが美味しい煮汁を吸って、いいおかずになります🤗

*ピーマンは低エネルギーで、β-カロテンやビタミンCやAも豊富で、抗酸化作用に優れていてるんだそう。疾病予防など健康面だけでなく、この季節、紫外線からのダメージを防ぐお肌のケアなども期待出来そうですよ🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 5個
  2. 人参 1/2本
  3. ちくわ 4本
  4. ◉調味料↓
  5. 120CC
  6. 昆布茶 小さじ1/2
  7. お酒 大さじ2
  8. きび糖 大さじ1
  9. 麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ2
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンは、縦に半分に切って種を取り、更に半分に切る。人参、ちくわは斜め切りにする。

  2. 2

    鍋にピーマンと人参を入れ、水を加え◉の調味料を入れて中火にかけ、蓋をして10分程煮込む。

  3. 3

    野菜に火が通ったらちくわを加えひと混ぜし、更に5分程煮込む。煮汁の旨みをピーマンが吸ってほんのり苦さがまた美味しいです😋

コツ・ポイント

切って煮込むだけの簡単おかずです😊おでんと一緒で、ちくわは後入れがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽも楽しみに拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ