美味★米粉で作る真鰯の天ぷら★我が家流

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

鰯の煮付ばかりでは飽きるので、今日は天ぷらにしてみました。たれは、そばつゆでも美味しいのですが、なんとウスターソースをかけると美味しくいただけます。お試しくださいね。
※関連レシピ(ID:20595808)(ID:17694006)(ID:17694812)(ID:19127738)(ID:18437479)も参考にしてください。

美味★米粉で作る真鰯の天ぷら★我が家流

鰯の煮付ばかりでは飽きるので、今日は天ぷらにしてみました。たれは、そばつゆでも美味しいのですが、なんとウスターソースをかけると美味しくいただけます。お試しくださいね。
※関連レシピ(ID:20595808)(ID:17694006)(ID:17694812)(ID:19127738)(ID:18437479)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 真いわし 5尾(頭・内臓・骨を除いて約200g)
  2. (M) 1個
  3. 冷水 50ml
  4. ●粗塩 一つまみ
  5. 米粉 40g(好みで)
  6. 揚げ油 フライパンの1cm深さ
  7. そばつゆ(ID:18824903 適量

作り方

  1. 1

    無頭、内臓処理済の真鰯を購入。手開きして骨を除き、洗って水分を拭き取る。

  2. 2

    油はフライパンの1cm深さを用意。IHなので、揚げ物キー180℃に設定する。

  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、ざっとほぐす。

  4. 4

    3に●を加え、ざっとまぜる。※ていねいに混ぜる必要はありません。

  5. 5

    4に1を入れ、衣をまぶす。

  6. 6

    180℃になった2に5をそっと入れる。好みの色が付けば、裏返す。

  7. 7

    裏側も同様に揚げ、火を通す。残り2尾も同様にして揚げる。

  8. 8

    揚げ上がったら、キッチンペーパーを敷いたバット等の上に取り出し、油を切る。

  9. 9

    衣が余ったので、レンジ加熱した豆もやしを加えて揚げてみた。※野菜や芋等、何でもOK。野菜を揚げる時は,170℃に設定。

  10. 10

    天つゆがなければ、ウスターソースをかけてみてください。

コツ・ポイント

・真鰯は、片口鰯でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ