うちの味☆ツ〜ンとハマる❤豚トロ握り❤

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

チャーシュー風に仕上げた「醤油味」と「塩味」♬
それぞれの味付けの豚トロに、
ピリッと刺激的なマヨがコレまた合う‼️🤤
定番の焼肉から目先を変えて😊

【生い立ち】
🐷をこよなく愛する我が家系♬
豚バラの塊で良く作っていたのですが、2025年2月の🧠手術の際、半身麻痺となり特に🥩を切るのに悪戦苦闘し💧
そこで大好物第②位の豚トロを外泊時に買うようになり♬
長さも「握り寿司」サイズ‼️
薄切り肉とは違い噛み応えもボリュームもあり‼️
当初は、お料理中にコソコソと台所で小腹を満たすための「自分専用」レシピだったのですが…
ある日滞在中の来客に発見され💦👀
「コレよか‼️イケとる‼️」
と後押しされアップを決👍

うちの味☆ツ〜ンとハマる❤豚トロ握り❤

チャーシュー風に仕上げた「醤油味」と「塩味」♬
それぞれの味付けの豚トロに、
ピリッと刺激的なマヨがコレまた合う‼️🤤
定番の焼肉から目先を変えて😊

【生い立ち】
🐷をこよなく愛する我が家系♬
豚バラの塊で良く作っていたのですが、2025年2月の🧠手術の際、半身麻痺となり特に🥩を切るのに悪戦苦闘し💧
そこで大好物第②位の豚トロを外泊時に買うようになり♬
長さも「握り寿司」サイズ‼️
薄切り肉とは違い噛み応えもボリュームもあり‼️
当初は、お料理中にコソコソと台所で小腹を満たすための「自分専用」レシピだったのですが…
ある日滞在中の来客に発見され💦👀
「コレよか‼️イケとる‼️」
と後押しされアップを決👍

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(豚トロ100gでの分量)
  1. 【基本の材料】
  2. 豚トロ(焼肉用) 100g
  3. ご飯 ①貫🟰20g(工程16参照)
  4. 大葉(あれば) ①貫🟰1/2枚
  5. 焼き海苔(あれば) ①貫🟰幅1cm✕長さ20cm
  6. 【塩味】
  7. 小さじ2
  8. 砂糖 ひとつまみ
  9. 塩胡椒 適量(気持ち多めが⭕️)
  10. 昆布茶(又は昆布だし) 小さじ1/2
  11. にんにくチューブ(お好みで) 少々(お好みで)
  12. (ピリ辛わさびマヨ)
  13. わさび マヨと合わせて味見をしながらお好みのピリ辛さに
  14. マヨネーズ
  15. 【醤油タレ味】
  16. 小さじ2
  17. 砂糖 ひとつまみ
  18. 醤油 小さじ1
  19. オイスターソース 小さじ1
  20. 鶏がらスープ ひとつまみ
  21. にんにくチューブ(お好みで) 少々(お好みで)
  22. (ピリ辛からしマヨ)
  23. からし マヨと合わせて味見をしながらお好みのピリ辛さに
  24. マヨネーズ
  25. 《※各味付け「一味マヨ」とも相性⭕️》

作り方

  1. 1

    【材料の用意】               最低限、「豚トロ」と「ご飯」、「ピリ辛マヨ」さえあればできます👌

  2. 2

    今回は「握り寿司タイプ」に♬ 豚トロを具に🍙にしても⭕️

  3. 3

    脂っこい豚トロに対して、ご飯はさっぱりと「酢飯」にしても👍今回は市販のすし酢を使い酢飯で作ってます♬

  4. 4

    大葉は殺菌作用、脂っこい料理などによる胃の負担を軽減させてくれる優れもの♬ 添えるだけで彩りも豊かになるのであれば是非👍

  5. 5

    【醤油タレ】の調味料もざっとこんな感じ♬ (❇️此方も🧄はお好みで❣)

  6. 6

    チャーシュー風の醤油タレには「からしマヨ」を♬ コレまたこの相性がホント合う🤤

  7. 7

    【塩味】の調味料はざっとこんな感じ♬ (❇️🧄はお好みでどうぞ❣)

  8. 8

    塩味には「わさびマヨ」のツ〜ンっとした刺激を♬ 此方もたまりません🤤

  9. 9

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  10. 10

    【調理開始】               まずは【塩】【タレ】どちらを作るか決めます♬ 決まったら…

  11. 11

    ポリ袋に豚トロと調味料を入れ、袋の上からモミモミと♬ 空気を抜き口を結びます❣

  12. 12

    【醤油タレ】                調味料を無駄なく使用するために、余計な水分が出てこない量にしています❣

  13. 13

    【塩味】                 此方も余計な水分が出てこないよう調味料は最低限に❣その分しっかりと揉み込んで♬

  14. 14

    そのまま最低10分下味をつけます❣    (❇️余裕のある方は前日に行うと⭕️脂身の多い豚トロなので仕上りも濃くはならず👍)

  15. 15

    【焼く】                  今回はコンロしか空きがなくフライパンで❣(トースターや魚焼きグリルなどでも⭕️

  16. 16

    油ナシ、弱火でじっくり脂をおとしカリカリに焼き上げます❣(余計な脂はキッチンペーパーでコマメに拭き取ると早く焼き上がり)

  17. 17

    【醤油タレ】

  18. 18

    【塩味】

  19. 19

    自分好みの焼き色になったらお皿に取り出します❣

  20. 20

    【握る準備】                大葉を半分にカット❣          焼き海苔も1cm幅にカット❣

  21. 21

    (❇️一般的な握り寿司①貫🟰20g程度。今回は豚トロの長さに合わせて①貫30g程に♬)

  22. 22

    炊けてあるご飯もお好きな量で用意❣    (❇️味付けしてない普通の🍚でも、さっぱりと酢飯にしてもその日の気分でどうぞ♬)

  23. 23

    こんな感じ♬(購入した豚トロの大きさにもよりますが「①貫🟰②枚」を目安に焼いた豚トロの枚数に合わせて🍚を握って♬)

  24. 24

    次に、豚トロの味付けに合わせて   【醤油タレ】なら【からしマヨ】    【塩味】なら【わさびマヨ】を混ぜ合わせます❣

  25. 25

    【醤油タレ】➡️【からしマヨ】

  26. 26

    【塩味】➡️【わさびマヨ】

  27. 27

    【握る】                 俵状に握ったご飯の上に大葉を乗せます♬

  28. 28

    その上に【ピリ辛マヨ】を乗せ、更に豚トロを♬(❇️豚トロのサイズも様々ですが②切れくらい乗せるとボリュームも出て⭕️)

  29. 29

    最後に焼き海苔でグルっと一周巻きつければ…                  はい‼️完成🙌 (トッピングに小ネギを♬)

  30. 30

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  31. 31

    脂っこい豚トロに負けないよう各味付けの調味料に「昆布茶」や「鶏がら」を使用❣「だし」を効かせて作るのが🐷好き我が家流♬

  32. 32

    噛むほどに「旨みがじゅわ~」っとお口の中で広がっていくのが実感できると思います😊

  33. 33

    普段、焼肉の時にお目見えすることが多い豚トロ❣

  34. 34

    「焼いて🍚に乗せるだけ⁉️」っと思われるかもしれませんが、このピリ辛マヨとの合わせ方が、我が家ではリピを呼び🤤

  35. 35

    (❇️メリハリのある刺激的な日常を送りたい自分は…「チューブ③〜②:①マヨネーズ」の割合♬)

  36. 36

    (⚠️皆様は決してご無理なさらず、味見をしながら「程よく辛さがある程度」に味を整えて下さい❣)

  37. 37

    切らずに楽できる豚トロ♬        10分下味をつけて…焼いて…握って…    意外とあっという間の作業で舌鼓です😋

  38. 38

    ❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

  39. 39

    2025/8/19【リアルタイムに♬】今現在、こんな感じのコラボメニューが完成し🤗この先も更にお世話になります😉

  40. 40

    ⚠️お料理作りに忙しいので外泊中は全員には編集送信難しいかと💦改めて明日夕方🏥に戻り次第、お見舞い順に編集送信します🙇‍♀️

  41. 41

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  42. 42

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  43. 43

    2025/8/22【記載日】            🌻Dellaたんへ〜「師匠〜📣」っと、つい叫びたくなった素敵な作品🥰

  44. 44

    アップ後の翌日に即お見舞いに来て下さった喜びは計り知れないダニよ😍焼き加減といい、全体のバランスといい

  45. 45

    「 お店メニュー」そのもの👍憂鬱さを取り払って下さるDellaたん💞外泊時せっせと作り溜めして大正解ダニ(笑😁あんがと🤗

  46. 46

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

ワサビやカラシは時間が経つにつれて徐々に辛みも抜けていき…💦気持ち少し辛さのある程度に整えた方が⭕️握る🍚の量は焼き上がった豚トロの大きさ(長さ)に合わせて握ると見栄えよく👍海苔で巻く際【マヨ】が見え隠れするように巻くとめんこく仕上ります😊

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/26工程内書いたダニ❤☕いつの間に🫢❤うん…切羽詰まって暗い考え方しかできなくって😭唯一の心の救いは編集作業🥲けど目が…ね…。だから⬇️書いちゃって…🙏【11:26】この後も外来で検査あり😩チト此方へ来て…手術が決まりプロフに公開した途端⁉️、お見舞いの数が減りつつ⁉️😖定期的にお見舞いに来て下さってた方からも、この頃は⁉️…④ヶ月間、料理作りできない🟰レポ来ないっと知ってダニかな⁉️😣って言うことは…➡️「お返事を期待してる‼️」って証拠ダニな💦確かに④ヶ月間はレポできへん💧けど…もし料理できる身体で手術が成功して、①月に🏡さ戻れた時には…お見舞い途絶えた方々はきっと後悔するダニよ(笑😁①月の復帰後、指くわえてレポ見るハメに(笑🤣今も変わらずお見舞い来て下さってる方々➕️術後復帰できる迄の間にお見舞い来て下さった方々については、オイラも変わらぬ愛を🎁④ヶ月間、滞在中の来客に📱預けるけど、毎日🏥に来てオイラの目の代わりに読み聞かせしてくれる👍⬆️拝読して「ドキッ😳💦」っとしたそこの貴方‼️(笑)『貴方の勘は全て当たってきましたか⁉️』(笑)さ〜て、飯飯〜ちなみに…午後からも検査💧8/19【17:41】無事外泊許可もらい久々の🏡食いたいレシピ作り🤗8/8【11:15】⚠️🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症でしたが今回は前回よりも成功率が低く。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功し今の半身麻痺ぐらいならばお料理は可👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見て🤗7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ