作り方
- 1
鶏の胸・もも・骨付きどれでも構いません。フォークでつつき、一口大のそぎぎりに。骨付きは切らずにそのままで。
- 2
玉ねぎは小さ目のくしぎりにし、にんにくはスライスします。から~いのがお好きな方は鷹のつめを刻みます。しょうがはすりおろすか、みじんぎり。もちろんチューブのでも構いません。
- 3
深めのなべにサラダ油を熱し、にんにくと鷹のつめをこげないように炒めます。いい香りがしてきたら鶏肉を入れ、焦げ目をつけます。こうして、鶏の表面に焼き色をつけることで、うまみが流れ出ないようにします。
- 4
全体に塩・こしょうし、玉ねぎを加え軽く炒めます。トマトをつぶしながら加え、水を入れ、弱火にします。
- 5
カレー粉を乾煎りします。吸い込むとかなりせき込むので注意してください。
- 6
玉ねぎが溶けるまで煮込むのがベストですが、時間がなければ柔らかくなればOK。煎ったカレー粉、カルダモン、クローブ、ターメリック、粒こしょう、市販のカレールウひとかけ、ココナッツミルクを入れ、さらに煮込みます。焦げやすいので火加減に注意してください。
コツ・ポイント
スパイスは日本ではとっても高価ですよね(涙)。輸入食材店で少しずつ揃えていってください。
似たレシピ
-
本格カレー その3 sea food 本格カレー その3 sea food
今度はシーフードカレーです。シーフードを一番辛くするとかで、汗をかきかき食べています。辛いのが苦手な方は、かぼちゃのカレーと一緒に食べると辛さが和らぎます。 MIRELLE -
-
-
-
ちょっと本格カレー(カレー粉+スパイス) ちょっと本格カレー(カレー粉+スパイス)
市販のカレー粉とスパイスを使用してちょっと本格的なカレー。スパイスはスーパーで買えるハウス、GABANのものを使います。 MUST_CURRY -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318053