お祝いじゃなくてもお赤飯

あゆみ
あゆみ @cook_40012424

鎌倉を歩いていたら、小豆をみつけました。お赤飯を作りたくなったのは、そんな理由からです。お祝いじゃなくても、いいよね。気軽にお赤飯にチャレンジしてみました。実は、とっても簡単なんです。めでたい!

お祝いじゃなくてもお赤飯

鎌倉を歩いていたら、小豆をみつけました。お赤飯を作りたくなったのは、そんな理由からです。お祝いじゃなくても、いいよね。気軽にお赤飯にチャレンジしてみました。実は、とっても簡単なんです。めでたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. 小豆 150g(一升)
  2. お湯 パスタ鍋でも、網さえあれば
  3. もち米 4合
  4. 一つまみ
  5. 布巾 むすい鍋に敷けるくらいの物

作り方

  1. 1

    思い立つのは一日前が原則!

    小豆は最低8時間水につけ、もち米も洗って水につけておくから。

  2. 2

    小豆を煮る。最初は沸騰したら水を全部捨てる。次は、水をたっぷり入れて20分位ゆっくり煮る。塩は最後の方で。
    ざるにあげ、「茹で汁」は残す。

  3. 3

    冷ました「茹で汁」は、このようにもち米に浸して20分おく。
    むすい鍋は、下の水を沸騰させておく。

  4. 4

    むすい鍋の網に布巾をかけて、小豆ともち米を混ぜていれる。「茹で汁」はコップ一杯分とっておく!!

    鍋にふたして、さあ蒸すぞ!

  5. 5

    蒸し時間は、30分くらい。途中2・3回火を止めてふたをあけ、「茹で汁」をぱっとかけ、そしてしゃもじでかき混ぜる。

  6. 6

    布巾ごと鍋から出して器に盛る。
    そうそう、黒ごまと塩を忘れないようにしてください!

コツ・ポイント

母の頭

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆみ
あゆみ @cook_40012424
に公開
好きな言葉はTomar el solとZumo de naranja natural 好きなことは、洗い物>料理ハモンとオリーブとピスタチオにチーズでワインも好き。 青空と雲を見上げるのが大好き!草や砂浜やお寺の縁側で寝たり、夜のベッドでお酒も好き。蝋燭の火も好き。きりないね
もっと読む

似たレシピ