風邪っぴきに、麻婆茄子豆腐

あゆみ @cook_40012424
風邪をひくと胃が弱る、胃が弱ると食欲が減る、かむ力も減る。そんな時はこの中華料理。
このレシピの生い立ち
母の記憶(今ではもう私の記憶に刻まれた)こうやって伝授されていくのねえ。
風邪っぴきに、麻婆茄子豆腐
風邪をひくと胃が弱る、胃が弱ると食欲が減る、かむ力も減る。そんな時はこの中華料理。
このレシピの生い立ち
母の記憶(今ではもう私の記憶に刻まれた)こうやって伝授されていくのねえ。
作り方
- 1
中華は用意が肝心。豆腐は布巾で包んでボールに入れて水切りする。
- 2
長ねぎ(縦線を入れてからざくざく)生姜・ニンニクは微塵切り。キノコ・ナスも1cm角の微塵切り。
- 3
フライパンに油を大2を敷き、中火でニンニク・生姜を炒め、キノコ・長ねぎを加える。
- 4
火が通ったら挽肉をほぐしつつ入れる。酒を投入。
- 5
ナスを入れて炒め、豆腐を2cm角に切って加える。豆腐を崩さないよう炒める。
- 6
砂糖、ソース、醤油を加え、味噌を煮溶かす。2-3分煮る。
ごま油、豆板醤を加え、火を止め水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
コツ・ポイント
お子様のいる方は、豆板醤はお皿にもってから加えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318180