麻婆茄子

たえvv @cook_40238411
少し辛めのタレが食欲をそそります。
辛いのが苦手な場合は豆板醤を減らしてみてください。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子の素が無くても簡単に作れるお手軽レシピ。
麻婆茄子
少し辛めのタレが食欲をそそります。
辛いのが苦手な場合は豆板醤を減らしてみてください。
このレシピの生い立ち
麻婆茄子の素が無くても簡単に作れるお手軽レシピ。
作り方
- 1
なすは乱切り(水にさらす)、ピーマンは一口大、長ねぎはみじん切りにしておく。
- 2
タレの材料を全て合わせておく。
片栗粉が入っているのでよく混ぜる。 - 3
フライパンに油を入れ熱する。
水をきったなすを炒める。
皮から火を通すと鮮やかな紫色になります。 - 4
なすに8割くらい火が入ったらピーマンを加えて炒める。
油が絡んだら一度ボウルに取り出しておく。 - 5
フライパンの余分な油を拭き取り、ひき肉を投入。
しばらく触らず塊のまま火を通す。
片面に火が入ったら裏返す。 - 6
裏返したひき肉を少し端に寄せて、空いたスペースにしょうが、にんにく、長ねぎを入れひき肉と合わせ炒める。
- 7
しょうが、にんにくの香りがしてきたら火を少し弱め、【2】で作ったタレをフライパンへ投入。
とろみが出るまで混ぜる。 - 8
とろみが出たら【4】のなす、ピーマンをフライパンに戻しタレとよく絡める。
コツ・ポイント
先に多めの油でなすを炒めるので簡単。
タレに片栗粉が入っているのでダマにならずにとろみがつきます。
似たレシピ
-
短い時間で簡単に★定番の麻婆茄子 短い時間で簡単に★定番の麻婆茄子
山椒をきかせていない、定番な麻婆茄子が楽しめます。甜麺醤を少し多めに甘めです。辛い物が苦手な場合は豆板醤を減らして。ameza310
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22030585