ひじきの煮物

comet
comet @cook_40012530

おなじみのおふくろの味。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚(7センチ角)
  2. 大さじ1
  3. たけのこ 60g
  4. 干しシイタケ 小5枚
  5. ごま 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ半分
  8. ゴボウ 小1本
  9. ニンジン 小1本
  10. だし 適宜
  11. ひじき 20g
  12. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきは水につけて戻す。ごぼうはささがき。ニンジン、たけのこ、油揚げ(熱湯をかけた後)は、2センチぐらいの細切り。干しシイタケは、水につけて戻し、軸を取って薄切りにする(戻し汁は取っておく)。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、材料を炒める。(全体に油がまわるくらいでよい。)

  3. 3

    シイタケの戻し汁、だしをひたひたぐらいに入れる。調味料を入れ、ひと混ぜする。

  4. 4

    沸騰したら、弱火にし、汁気がほとんど無くなるまで煮る。

  5. 5

    卵焼きに入れれば、お弁当のおかずにも。

  6. 6

    味付けを少し濃い目にして、炊きたてのご飯に混ぜれば、「ひじきご飯」

コツ・ポイント

他には、ちくわ、レンコンなどいれてもおいしい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ