作り方
- 1
さばは3枚におろす。あらかじめおろしているものがおすすめ。
- 2
腹骨をそぎったさばは半身を半分に切り
両面に塩をふり、20~30分おく。 - 3
ゆずは3~4mm厚さの半月きりにする。
20枚ほど用意する。 - 4
2のさばの皮目のほうに1~1.5cm間隔で切り目を入れ3のゆずをはさむ。
- 5
4のさばの皮目を上にして焼く。
器に盛り、好みではじかみを添える。
コツ・ポイント
魚に塩をふる時は30cm位はなすとむらなくつきます。
似たレシピ
-
香りがよい 柚子かけブリの塩焼き 香りがよい 柚子かけブリの塩焼き
焼きブリは照り焼きが一般的ですが、塩焼きにして柚子をかけると本来のブリの味と柚子の香りがマッチして美味しいです。 pinokoごはん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318827