
我が家の坦々麺
ちまたで流行の坦々麺。突然食べたくなりませんか?材料さえ揃っていればすぐできて、簡単、おいしいの3拍子。是非お試しを。
作り方
- 1
まず上に載せるお肉を作ります。フライパンで豚挽肉、ネギ、しょうがを充分炒めたら、ザーサイを加え、オイスターソース、しょうゆ、酒、豆板醤、塩こしょうを入れ少し煮詰めます。
(ここで、ラーメンをゆでるお湯を沸かしておきます。) - 2
スープを作ります。鍋に、ラーメンについているスープと、ゴマペーストを泡立て器で混ぜ合わせます。そこにスープの分量のお湯を3回ぐらいに分けて注ぎ、なじませます。(1度に入れるとペーストが分離するため。)スリゴマをたっぷり入れ、お好みでお酢を大さじ1。
- 3
ラーメンをゆでるお湯がグラグラしてきたら、青梗菜を2センチ幅にざく切りにしたものと一緒に、麺を表示時間通り茹でます。(私は堅めが好みですが。)
- 4
どんぶりに、スープと麺を合わせ、上から1のお肉をたっぷり乗せ、ラー油を好きなだけ振って召し上がれ!
コツ・ポイント
休日のお昼ご飯に良く作ります。なぜか白い御飯にぴったりなのです。ゴマペーストはお好きな方は多めに。小さい子がいる我が家では、ラー油をあとから個々に振ってます。あと、ラーメンは安いもので充分。ちなみに我が家は3人前198円のものを使用してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
本格的担々麺~ベースに味噌ラーメン 本格的担々麺~ベースに味噌ラーメン
味噌ラーメンをベースに 簡単にアレンジして 本格的担々麺が 家で 食べられます!うなる 美味しさ!是非 ご賞味あれ! ねずみんパラダイス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321290