焼きうどん de 食物繊維

miyakko
miyakko @cook_40012479

ソース焼きそばのうどん版ではありません!  醤油としょうがのあっさり味なんだけど、ニラも入っていい香り。
ネギやきのこ、もやしも入って食物繊維たっぷり!  食後にはお口のお掃除をお忘れなくネ。
このレシピの生い立ち
おうどんにはソースより醤油が好きなので作りました。
焼くと野菜は量が少なくなるので、キノコやネギやもやしを入れて食物繊維を意識しました。

焼きうどん de 食物繊維

ソース焼きそばのうどん版ではありません!  醤油としょうがのあっさり味なんだけど、ニラも入っていい香り。
ネギやきのこ、もやしも入って食物繊維たっぷり!  食後にはお口のお掃除をお忘れなくネ。
このレシピの生い立ち
おうどんにはソースより醤油が好きなので作りました。
焼くと野菜は量が少なくなるので、キノコやネギやもやしを入れて食物繊維を意識しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 100~150グラム
  2. 醤油 少々
  3. ニラ 2分の1把
  4. しめじ 小1パック
  5. キャベツ 4枚
  6. うどん 4玉
  7. ネギ 1本
  8. もやし 2分の1袋
  9. 少々
  10. しょうが 1かけ
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    豚肉とキャベツは一口サイズに切る。  ネギは斜めにやや薄めに切る。  ニラは3~4㎝に切る。   シメジは子房に分け、もやしは洗っておく。  生姜は細く切る。

  2. 2

    できればテフロン加工の大きなフライパンを用意し、まず うどんをさっと炒めて取り出しておく。 

  3. 3

    次に、豚肉を炒め、キャベツ、ネギ、もやし、しめじ、ニラをそれぞれ塩を少し入れながら、炒める。うどんを戻し、味をみて、塩コショウしながらよく炒め合わせる。 生姜を加え、鍋肌から醤油をたらし、均等に混ざったらできあがり。

コツ・ポイント

麺より野菜が多いようにして準備すれば、出来上がりは丁度良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ