焼き栗とひじきの煮物
こんな栗の食べ方いかがですか?焼いた栗はとっても香ばしくて美味しいですよ。栗の変わりにさつまいもでもOK!
作り方
- 1
栗は鬼皮をとり、渋皮のままグリルの強火でごげめがつくまで焼き渋皮を取る。(後で煮るので中は生焼けでよい)
- 2
ひじき(釜揚げ)はさっと熱湯にくぐらせ、キッチンペパ-で水気をよくとる。乾物は戻しておく。
- 3
鍋に油を引きひじきと栗を軽く炒め、まず、だし・酒・砂糖・みりんで一煮立ちするまで煮、牡蠣醤油(またはだし醤油)を加え中火~弱火で10分ほど煮る。最後に香りづけに醤油を入れ蓋をしてしばらく置く。
- 4
焼き栗がちゃんと見えるよう盛りつけ、頂く。
コツ・ポイント
牡蠣醤油は広島のアサムラサキ製を使用
グレ-プシ-ドオイルはあっさり仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319872