小松菜とツナの炒め物

ラベンダー @lavender7777
5分で出来るおかずです。炒め物というより煮びたしのような感じですが、ツナが小松菜の臭みをうまく消して食べやすくなっています。
このレシピの生い立ち
小松菜を美味しく食べるために考えたレシピです。
小松菜とツナの炒め物
5分で出来るおかずです。炒め物というより煮びたしのような感じですが、ツナが小松菜の臭みをうまく消して食べやすくなっています。
このレシピの生い立ち
小松菜を美味しく食べるために考えたレシピです。
作り方
- 1
小松菜は3~4cm長さに切っておく。
- 2
鍋にツナ缶の缶汁を入れ火にかけ、そこに小松菜の茎の部分を入れ炒める。ほぼ火が通ったら、葉の部分とツナも加えて炒め、
最後に酒、しょうゆで味を調えれば出来上がりです。 - 3
濃縮めんつゆで味をつけても美味しいです。
コツ・ポイント
野菜をたくさん食べる為には、味を薄めに仕上げるのがポイントです。ツナ缶も栄養豊富な食材なので、いろいろな料理に利用すると便利です。しょうゆの代わりに市販のめんつゆを使っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319961