ぞっこん♪ぶり大根

なんであんなに大根がうまいかな!!お酒のつまみだったらもうちょっとみりん少なくていいかもね?ぞっこん♪になること間違いなしのおいしさ。自慢の一品♪みんなで集まる時とか、1人暮しの友達とかに作ったりとかして、好評でしたな。(てか、みんなわりと渋好み?笑)
ぞっこん♪ぶり大根
なんであんなに大根がうまいかな!!お酒のつまみだったらもうちょっとみりん少なくていいかもね?ぞっこん♪になること間違いなしのおいしさ。自慢の一品♪みんなで集まる時とか、1人暮しの友達とかに作ったりとかして、好評でしたな。(てか、みんなわりと渋好み?笑)
作り方
- 1
大根は、半月ぎりか、適当ぎり(世間では乱切りていうね?汗)して、面取りして、普通に食べれるくらいまでお湯で下ゆで。
- 2
ぶりは、血合いが気になるようだったら洗って(わたしはあのぶりの目が・・・・気になる、てか、怖い。汗)、お吸い物くらいの塩加減のお湯をわかして、一瞬そのなかにいれて、表面が白っぽくなってきたらざるにざばっとあける.しょうがは薄切り。
- 3
浅い鍋かフライパンに、めんつゆ、みりん、しょうが、お水を適量いれてにたたせぶりをいれて煮汁の量とかをみつつ、味見をします(重要)。良しと思ったらそのまま落し蓋をして煮ます。だめじゃん、と思ったら、めんつゆ&みりんでいろいろ微調整。煮汁は多めが良し。
- 4
煮えたらいったんぶりを取り出し、今度は大根を煮ます。味がしみるまで落し蓋をしつつがまんがまん・・・・。煮汁が足りなくなったら水か、調味料を・・・。もう我慢できません!てなったら、ぶりを戻して一煮。
コツ・ポイント
ホントは、この状態で冷ましてから、もっかい火にかけてあっためると大根に味がしみまくってて激うまです。お好みで七味とかふっちゃったらたまらんかも。(写真に添えてあるのは針しょうがです。んでもって、あらじゃなくて切り身使っちゃってる・・・すまんね)
似たレシピ
その他のレシピ