∽∽ りんごとお芋の Sweet Pie ∽∽

生のさつま芋とりんごをフィリングに混ぜ込んで焼くだけの簡単なパイです。さつま芋、りんご、クルミ、シナモンの風味がとてもいい感じなんですよ。
このレシピの生い立ち
本でリンゴのタルトを見て美味しそうだったので、たまたま冷凍庫にあったパイ生地で作ってみたのがきっかけです。
∽∽ りんごとお芋の Sweet Pie ∽∽
生のさつま芋とりんごをフィリングに混ぜ込んで焼くだけの簡単なパイです。さつま芋、りんご、クルミ、シナモンの風味がとてもいい感じなんですよ。
このレシピの生い立ち
本でリンゴのタルトを見て美味しそうだったので、たまたま冷凍庫にあったパイ生地で作ってみたのがきっかけです。
作り方
- 1
冷凍パイシートは少し固いくらいに戻してから、打ち粉をしたまな板などの上に広げ、めん棒で型よりも一回り大きく3mm厚さに伸ばしタルト型に入れ込み、指で押さえつけて型になじませる。
- 2
はみ出した側面の生地は、めん棒を型の上で転がして切り取る。次に指で型のくぼみに合わせて生地をぴったり押さえつけ、側面はフォークの背でさらに丁寧に押さえて密着させる。最後に底にフォークでブツブツと空気穴を開ける。これを冷蔵庫に入れて休ませる。
- 3
さつま芋は皮をつけたまま5mm厚さのイチョウ切りにして水につけておく。(さつま芋は18cmの型の場合は70g、20~22cmの場合は100g程度が目安)
- 4
クルミはオーブントースターで3分くらい軽く焼いてから粗みじん切りにしておく。
- 5
アーモンドクリームを作ります。ボウルにバターを入れ泡立て器で柔らかくほぐし、砂糖を加えすり混ぜる。そこに溶きほぐした卵を数回に分けて加え、そのつど混ぜ合わせ、アーモンドパウダーをふるい入れ混ぜ、ブランデーも加えて混ぜる。
- 6
「5」に皮つきのまま種と芯を取って7mm厚さのいちょう切りにしたりんごと、水気をよくきったさつま芋、クルミ、シナモンを加えゴムベラで切り混ぜる。
- 7
冷蔵庫に入れておいたパイ生地の上に小さじ2くらいのアプリコットジャムを薄く塗ってから「6」を流し入れ、平らにならし、200℃のオーブンの下段で15分、その後180℃にして30~40分焼く。(途中、焦げそうになった時はアルミホイルをかぶせる)
- 8
焼きあがったら、金網などの上にのせて粗熱を取ってから型をはずす。アプリコットジャムを裏ごししてから同量の水で溶き、少し煮詰めた物を全体に塗れば出来上がり。
- 9
完全に冷めてからの方が、生地が落ち着いて食べやすい。
コツ・ポイント
りんごは紅玉がお勧めです。さつま芋やりんごの代わりに、生のカボチャや果物類などを混ぜて焼いても良いかも…これはダイソーから出ていた本のレシピをアレンジしたものです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもと胡桃達のゴロゴロケーキ! さつまいもと胡桃達のゴロゴロケーキ!
切って混ぜて焼くだけ!子供と一緒にできる簡単なケーキ(*^^*)お芋と林檎のゴロゴロ感と胡桃の食感、シナモン風味が美味!みりとママ
-
クランベリーさつまアップル春巻き クランベリーさつまアップル春巻き
ドライクランベリーにシナモン味のりんごとさつま芋が入ったとてもおいしいおやつ春巻き。油で揚げずトースターで焼くので簡単! コッコままクッキング -
-
-
-
その他のレシピ