自己流タンドリーチキン-レシピのメイン写真

自己流タンドリーチキン

Blueroze
Blueroze @cook_40013016

手があいてるときにつけておいて、野菜もいっしょにオーブンで焼いちゃいます。ヨーグルト入りだからチキンが柔らかくなりますよ。さめてもおいしいからお弁当にも最適!

自己流タンドリーチキン

手があいてるときにつけておいて、野菜もいっしょにオーブンで焼いちゃいます。ヨーグルト入りだからチキンが柔らかくなりますよ。さめてもおいしいからお弁当にも最適!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おろししょうが 小さじ1/2
  2. 小さじ1~2
  3. ナス 2本くらい
  4. プレーンヨーグルト 大さじ3
  5. たまねぎ 1個
  6. おろしにんにく 小さじ1/2
  7. トマトケチャップ 大さじ1
  8. 鳥もも肉 2枚
  9. カレー粉 大さじ1
  10. トマト 2個くらい

作り方

  1. 1

    カレー粉、プレーンヨーグルト、トマトケチャップ、おろしにんにく、おろししょうが、塩を混ぜる。鶏肉を一口大に切り、混ぜたつけ汁にいれて冷蔵庫で最低1時間ほどつける。

  2. 2

    たまねぎ、トマト、ナスはそれぞれ少し厚めの輪切りか半月切りにする。

  3. 3

    鉄板にアルミホイルを引いて油を塗り、鶏肉を並べる。トマト、ナス、たまねぎは残った漬け汁をからめて並べる。200℃のオーブンに入れてこんがりするまで10~15分焼く。

  4. 4

    色づいても肉に火が通ってないようなら、焦げないようにアルミホイルをかぶせて焼くといいよ。

コツ・ポイント

ナスとたまねぎはチキンよりも少し早くオーブンに入れたほうが柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Blueroze
Blueroze @cook_40013016
に公開
アメリカ在住あっという間に14年目。ニューヨークから簡単でササッとできる料理を紹介します。手のこってるものより早くできる料理をいつも考えてます。ただのめんどくさがり?でも、味はとっても美味しいです!
もっと読む

似たレシピ