作り方
- 1
人参、椎茸はみじん切り。 ねぎは小口切り。 ご飯はざるに取り、水でご飯のぬめりを取っておきます。 土鍋に水、だしの素、ご飯、切った野菜を入れ沸騰したら弱火で10分程煮ます。
- 2
帆立貝柱水煮缶を汁ごと約半分入れます。好みで塩加減します。葱を入れ、再び沸騰したら溶き卵を回しかけ、蓋をして蒸らし出来上がり。 もみのり等もふると更に美味しい。
- 3
【余った帆立貝柱でもう一品】 材料 帆立貝柱 大根 マヨネーズ 塩 昆布茶 大根は短冊に切り塩もみし、しなっとなったら塩分を取り水気を取る。帆立貝柱の汁ごと先の大根と合え、味付けをして出来上がり。
コツ・ポイント
消化しやすいようにちょっと煮込みましょう。
似たレシピ
-
-
おなかにやさしい、ねぎと卵のおじや おなかにやさしい、ねぎと卵のおじや
本当は雑炊にするはずが、おじやになってしまいました(^^;)塩ベースであっさりした味付けになっています。やや味が濃いかもしれませんが、そのときはお好みで調整してみてください。うこTAN
-
-
-
∑大切な人が風邪ひきさんに!おじやを…❤ ∑大切な人が風邪ひきさんに!おじやを…❤
★話題入り感謝★風邪を引いたりと調子の悪い時はいつもこれ(ゝω<*)体も暖まるし、お腹にも優しく、栄養も抜群♪ papikun -
-
-
風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬ 風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬
☆我が家の風邪を引いた時の定番☆鶏おじや(雑炊)です。生姜がたっぷりで温まりますよ♡夜食にも是非(*´▽`)ノノ 結真は道産子♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321388