お手軽♪ヨーグルトピーチパイ

miyakko
miyakko @cook_40012479

重たいフライパンを持っていたら、オーブンを使わないお手軽なパイを作ろう!
ショートブレッドみたいなさくさくパイ生地と中身のヨーグルトをフライパンで一緒に焼いてしまう、チョー簡単パイです! 
このレシピの生い立ち
多重構造のフライパンなら作れると聞き、生地はスコーンを参考にしました。

お手軽♪ヨーグルトピーチパイ

重たいフライパンを持っていたら、オーブンを使わないお手軽なパイを作ろう!
ショートブレッドみたいなさくさくパイ生地と中身のヨーグルトをフライパンで一緒に焼いてしまう、チョー簡単パイです! 
このレシピの生い立ち
多重構造のフライパンなら作れると聞き、生地はスコーンを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20センチ程度のフライパン
  1. ◎砂糖 35グラム
  2. 強力粉 50グラム
  3. 1個
  4. ゼラチン 少々
  5. ☆砂糖 15グラム
  6. 薄力粉 大さじ1と2分の1
  7. 薄力粉 50グラム
  8. バター 70グラム
  9. 黄桃缶 2切れ
  10. プレーンヨーグルト 200グラム
  11. コアントロー 大さじ2分の1
  12. 冷水 20cc

作り方

  1. 1

    ☆はあわせてふるって、底の平らなボールに入れる。バターを入れ、金属のカードかお好み焼きのフライ返しを使って米粒大に切る。(手が触れないので溶けにくい)
    手のひらで粉となじませ、そぼろ状にする。

  2. 2

    冷水を加え、一つにまとめ、ラップに包んで40~50分冷蔵庫で休ませる。
    ヨーグルトは150グラムになるまで水切りする。◎とヨーグルトをよく混ぜておく。

  3. 3

    生地をラップの間にはさんで麺棒でまるくのばす。(フライパンのサイズと高さを考えて)3~4㎜の厚みくらいになる。

  4. 4

    ラップをはずし、フライパンに張り付ける。フライパンの一番上まで生地をのばす。余った生地も均等に張り付ける。中に空気が入っていたら、穴を開けて空気を出す。全体にフォークで穴を開けて、ヨーグルトを流し込む。

  5. 5

    フタをして極とろ火で40分くらい焼く。最初、生地がだんだん下がるがそのままで良い。途中フタに付く水分を時々取る。良い香りが立ち初めて、パイの周りがフライパンからはずれてきたら、揺すってみて、底がくっついていなかったら焼けている。

  6. 6

    フタを取って冷ましたら、お皿に取る。黄桃缶2ピースを縦に薄くスライスし、パイにずらしながら並べる。冷蔵庫でよく冷やす。シロップを作りゼラチンをとかす。さめたらパイの黄桃の上に薄くかける。ゼラチンがかたまったら完成!

コツ・ポイント

ステンレスの多重構造のフタ付きフライパンが上手にできます。ガスはごくトロ火に調整出来るものがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ