簡単我が家のおでんのつゆ(関西風?)

ホフ
ホフ @cook_40012643

この時期は鍋よりもおでんの方がいい時があるよね。

簡単我が家のおでんのつゆ(関西風?)

この時期は鍋よりもおでんの方がいい時があるよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 昆布 20センチ角のを1枚
  2. 鰹節 50g(できれば多目がいい)
  3. 醤油 薄口醤油2/3~1/2カップ
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 1/4~1/3カップ
  6. 小さじ2
  7. 2.2リットル

作り方

  1. 1

    鍋に水11カップを入れ、 昆布は固く絞ったぬれぶきんで汚れを拭き取り、2~3か所切れ目を入れて火にかける

  2. 2

    沸騰直前に昆布を取り出し、
    鰹節を加え、鰹節が沈んだら、火を止め、ふきんでこす。

  3. 3

    2に薄口醤油、酒、塩、砂糖を入れて出来上がり

コツ・ポイント

砂糖は味を見ながら少しづつ入れて下さい。
最初(つゆの完成の時)と出来上がりの時では具からの甘味が出て若干甘くなります。
ですから完成時に少し甘味がなくでもOKです
ダシが薄く感じたら、鰹風味のだしを少し入れても平気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホフ
ホフ @cook_40012643
に公開

似たレシピ