作り方
- 1
青梅は、洗ってしっかり水気をとる。
- 2
梅のヘタの部分を竹串で取り除く。
- 3
瓶を熱湯消毒する。
- 4
ビニール袋に入れて空気をしっかり抜いて24時間冷凍保存します、
- 5
24時間経った梅です。
- 6
袋の中の梅はこんな感じ。
- 7
熱湯消毒をした瓶③に、冷凍した梅、氷砂糖を交互に並べる。
- 8
瓶詰め後はこんな感じです。
- 9
発酵止めに、焼酎か米酢を入れ、ガーゼかペーパータオルで軽く蓋を。
- 10
*10日ほどで完成。目安-梅が写真のようにクシャクシャでエキスが出きった状態になったら。
- 11
じょうごで容器に移します。
- 12
出来た梅ジュースは、消毒した、瓶などにこして移し替え梅は梅ジャムにする。
*保存は、冷暗所に(出来れば冷蔵庫に。)★写真の薄いシロップは今年。濃い方は昨年のものです。 - 13
2002.6.11 追加
シロップが発酵して泡がプクプク出てきた場合は、シロップのみを加熱して、冷めたら保存瓶に保存して下さい。にごった場合は、布巾やキッチンシートで漉して保存して下さい。(NHK本参考)
コツ・ポイント
ドリンクだけでなくシャーベットやドレッシングと応用が利きます。発酵してビンが爆発する事があります。発酵止めを忘れずに!
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単☆梅ジュース(梅シロップ) 炊飯器で簡単☆梅ジュース(梅シロップ)
手間なし、簡単☆なのに美味しいヘルシー♪梅酒は大人しか飲めないけど、梅ジュースなら家族で季節の味を楽しめちゃいます♪ パルフェ -
-
基本の梅シロップ(梅ジュース) 基本の梅シロップ(梅ジュース)
季節の青梅を使いシンプルに仕上げた梅ジュースです。ソーダ割り、ロックで美味しくいただけます。梅酒の季節に一緒にどうぞ。 アンジェ公式キッチン -
-
-
うちの☆梅ジュース(梅シロップ)【白】 うちの☆梅ジュース(梅シロップ)【白】
子供達が大好きなうちの梅ジュース♪お酢も入ってヘルシー&失敗知らず♥15年以上毎年作っています♪カテゴリ掲載☆ みまりん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17326538