
作り方
- 1
春巻きの皮は1枚を半分に切ります。対角線に包丁を入れて、斜めに。
- 2
ハムとチーズは細切りに。長ねぎを細切りにしてプラスしても美味しいです。
- 3
春巻きの皮の長いほうを手前に、とがった方を向こうにして置きます
- 4
ハムとチーズを手前に細長く置いて、左右を折り込み、向こうむきに巻いていきます。巻き終わりは水溶き片栗粉でとめます。
- 5
180度くらいに熱した油で、さっと揚げます。しっかり火を通す必要はないので、短時間で揚げます。
- 6
ビールのおつまみにも合うし、皮がパリパリしておいしいので、子供にも好評です。
- 7
コツ・ポイント
揚げている時にチーズが流れ出すと油がはねるので、注意。しっかり包んで素早く揚げる、がポイントです。
同じ材料をワンタンの皮に包んで揚げてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
【簡単おつまみ】イタリアンなパリパリ春巻 【簡単おつまみ】イタリアンなパリパリ春巻
春巻の皮にハム・チーズ・トマト・大葉を挟んでたっぷりの油で焼いて、簡単なパリパリおつまみに!ビールにもワインにも。みっぽにょん
-
-
-
-
とろ〜りジュワ〜♪ハムトマちーず春巻き♡ とろ〜りジュワ〜♪ハムトマちーず春巻き♡
アレンジ春巻きです♪抜群な具材の相性でトマトのジュワ!皮のパリッ!チーズのとろ〜り!ハムの塩見がたまりません(^^) れーんちやん -
居酒屋風♪ 材料4個で春巻き、2種類! 居酒屋風♪ 材料4個で春巻き、2種類!
納豆とチーズ、チーズとハムを組み合わせて春巻きに…材料4つで簡単で美味しい春巻きが2種類(^_^)/ おつまみにもOK! さざんか© -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17329997