▼◆あわびとほうれんそうの和え物◆▼

yupi @cook_40014684
あわびのレシピはなかなかないので、載せてみました。実家でたくさん送ってくるのですが、おさしみにできない場合は、あわびご飯にするのもいいですよ。
▼◆あわびとほうれんそうの和え物◆▼
あわびのレシピはなかなかないので、載せてみました。実家でたくさん送ってくるのですが、おさしみにできない場合は、あわびご飯にするのもいいですよ。
作り方
- 1
あわびは、殻からむき、肝や周りの黒い部分を切り取り、一度洗ってから、千切りにします。
- 2
ほうれんそうは、3cmくらいに切ります。
- 3
耐熱ボールに、2の半量のほうれんそうを入れ、そこにアワビを乗せます。残りのほうれんそうを上に乗せ、だし汁を入れて、軽くラップをします。
- 4
まず1分チン!します(700Wの場合)
一度取り出してかき混ぜ、さらに1分30秒チン!します。
味が足りない時は、塩を足してください。
コツ・ポイント
ほうれんそう以外にも、小松菜などいろいろできそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
激ウマ☆手羽先とほうれん草の和え物☆ 激ウマ☆手羽先とほうれん草の和え物☆
手羽先とほうれん草でとってもおいしい和え物ができます♪以外にご飯がすすみますよ。冷めてもおいしいので弁当のおかずにもいいですよ(^^)ハグパニ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332341