作り方
- 1
薄力粉とグラハム粉、バターをボールに入れ、蜂蜜とイーストは隣あわせにおく。牛乳は人肌よりやや熱めに温め、イーストめがけて半量注ぐ。
- 2
手で全体を混ぜ、生地がぼろぼろの状態になったら残りの牛乳を粉気の多い所に注ぎ、ひとまとまりになるまで混ぜたら、粗塩を加え混ぜる。
- 3
台に移して、生地を上下に引っ張ってたたむ作業を、表面がきれいになるまで(手で広げたとき薄い膜ができるまで)繰り返す。(約10分)
- 4
生地の四隅をたたんで丸め、ボウルに入れてラップをかける。鍋に人肌より熱めの湯を沸かして(約50度)火を止め、生地を入れたボウルをのせて一次発酵させる。(約40分) 湯は常に40度以上に保つ。
- 5
指で押したときに穴がふさがらなければ、発酵完了。生地を台にのせ、手で軽くたたいてガス抜きをする。生地をはらすように端からくるくるきつめに巻き、とじ目をつまんで両端を細くする。
- 6
オーブンペーパーを敷いた鉄板にとじ目を下にして置き、かたく絞った濡れぶきんをかぶせ、100℃で30秒点火したオーブンにいれて二次発酵させる。(約20分)
- 7
カッターナイフで切込みを入れ、細く切ったバターを切り口にいれ、たっぷり霧を吹く。220度に温めたオーブンで10分、200度に落としてさらに15分焼き、金網に乗せて冷ます。
コツ・ポイント
粉は全部で300gになれば、いいので、量を調節したりオートミールを加えたりしてアレンジできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17334668