しっとりドーナッツ

Yoshy's @cook_40014614
生地の食感がケーキドーナツと言うような、しっかりとした感じでなく、すぐにくずれちゃうくらいのドーナッツ。どちらかと言うと、あんドーナッツの外側の生地のようなドーナツです。
このレシピの生い立ち
こどものおやつにできるだけ手作りをと考えて試行錯誤して作った一点です。
しっとりドーナッツ
生地の食感がケーキドーナツと言うような、しっかりとした感じでなく、すぐにくずれちゃうくらいのドーナッツ。どちらかと言うと、あんドーナッツの外側の生地のようなドーナツです。
このレシピの生い立ち
こどものおやつにできるだけ手作りをと考えて試行錯誤して作った一点です。
作り方
- 1
ボールの中に小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖をいれて、よく混ぜ合わせる。
小さくきったバターを加えて
指先で細かくしながら粉と混ぜる。 - 2
バターがくずれてさらさらになったら、粉の中央をくぼませて、とき卵と牛乳とバニラエッセンスを加えたものを、
少量ずつ加え混ぜる。 - 3
全体に粉っぽさがなくなったら、ビニール袋に入れて、冷蔵庫に入れて1時間ほど生地を休ませる。
- 4
台の上にクッキングシートを広げてその上に生地を出して、もう一枚のクッキングシートで挟むようにする。麺棒を使い均等な厚さにしてドーナツ型に抜く。
- 5
型がなければ大きなコップと
ペットボトルのふたなどを利用して作る。どんどん型を抜いていく。 - 6
周りの部分をもう一度集めておなじように繰り返していくと、最後にドーナツ型と中央の抜き型がのこる。
- 7
きれいな揚げ油を用意して、170度に温度を上げ、時々返しながらこんがりあげる。
- 8
油をきり、暖かいうちにグラニュー糖をまぶす。
好みで溶かしたチョコをつけても良い。
コツ・ポイント
結構甘さがあるので、そんなにグラニュー糖はいらないかも。いっそうあんこを入れて丸めてあげればアンドーナツになるよ。
似たレシピ
-
-
-
ドーナツのようなマフィン ドーナツのようなマフィン
ドーナツの食感がする、不思議なマフィンです。ドーナツは揚げますが、ここでは生地をマフィン型に入れて焼くので、ドーナツのように油っぽくないですよ。 Megumi -
ふんわりしっとり☆にんじん入りドーナツ ふんわりしっとり☆にんじん入りドーナツ
人参を入れたドーナツです。 生地が柔らか目なので少し扱い難いけど、出来上がりは、ふわっ!しっとり!と軽い食感です。minami☆★
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17337277