レンジ発酵の生クリームパン☆

40分パンレシピを応用して生クリームパンを作りました。これまでで最高のふわふわなできあがりに大感激でした。時間が経ってもふわふわしています☆むくむくふくらむ生地で心もふくらんじゃいました!
このレシピの生い立ち
村上祥子先生の「45分で電子レンジパン」(永岡書店)の基本のパンのレシピを参考にしました。はちみつパンはプロントのはちみつブレッドを真似てU字型に成形した生地のくぼみにはちみつバターをたっぷり入れて焼き、できあがりにはちみつをかけ粉砂糖をふりました。
レンジ発酵の生クリームパン☆
40分パンレシピを応用して生クリームパンを作りました。これまでで最高のふわふわなできあがりに大感激でした。時間が経ってもふわふわしています☆むくむくふくらむ生地で心もふくらんじゃいました!
このレシピの生い立ち
村上祥子先生の「45分で電子レンジパン」(永岡書店)の基本のパンのレシピを参考にしました。はちみつパンはプロントのはちみつブレッドを真似てU字型に成形した生地のくぼみにはちみつバターをたっぷり入れて焼き、できあがりにはちみつをかけ粉砂糖をふりました。
作り方
- 1
まな板にオーブンシートを広げそこに強力粉と砂糖を山型にふるいます。1cm角に刻んだ冷たいバターを入れ手でさらさらになるまですり合わせます。再び山型にして中央にくぼみをつけドライイーストを入れます。
- 2
牛乳と生クリーム、卵2分の1個はマグカップなどに入れよく混ぜてからレンジで人肌に温めます。粉のくぼみに流し入れて手でひとまとめになるまで軽くこねます。まとまったら塩をパラパラ振ってさらにこねます。
- 3
オーブンシートで生地をくるんでレンジ弱で30秒加熱します。(生地とレンジ皿の間にはレンジ用の網や菜ばしで空間を作ってください)
- 4
生地を12等分して丸くまとめ、オーブンシート、ぬれ布巾をかぶせて10分放置します。
- 5
軽くガス抜きをしてから成形します。お皿に並べふんわりラップをしてレンジ弱で30秒加熱しそのまま10分放置します。
- 6
とき卵を表面に塗り、お好みでグラニュー糖を振ったりはちみつをかけたりして180度のオーブンで15分焼きます。
- 7
ふっくらパンの焼きあがりです!今日は丸パン、ロール、一結びパン、はちみつパン、シュガーロールにしました!焼きあがった断面はこんな感じです!
コツ・ポイント
粉とバターはさらさらになるまでよく混ぜてくださいね。生クリームは入れすぎると出来あがりがボソボソになってしまうのでご用心です(←経験談です…苦笑)簡単ですのでお試しくださいね!いろいろアレンジしたけど、シンプルに焼いたのがおいしかったです。
似たレシピ
-
レンジ発酵のミルクパン レンジ発酵のミルクパン
村上祥子先生の40分パンのレシピをちょっとアレンジして発酵はレンジで、こねるのは少し時間をかけてみました。今日は型に入れて焼いてみました。びっくりしちゃうほどキレイな焼きあがりです! シルフィ -
ビニール袋で!レンジパンいろいろ☆ ビニール袋で!レンジパンいろいろ☆
40分パンをビニール袋を使って作りました!ボウルもいらずにふかふかパンが焼けちゃいました!後片付けも楽チン♪です☆簡単レシピですが…焼きあがりは大満足です! シルフィ -
-
♪ふんわり生クリームパン♪ ♪ふんわり生クリームパン♪
生地に生クリームを加えて焼き上げたリッチなパンです。本当に美味しくってはまってしまいました!ホームベーカリーで作る食べきりレシピです。りえっち
-
■HB♪生クリーム・ブルーベリーパン■ ■HB♪生クリーム・ブルーベリーパン■
大好きなブルーベリーを生クリーム入りの生地でアレンジしてみました。ブルーベリーのプチプチが、パンのやわらかさが、耳のさくさくが最高! gakoちゃん -
40分パンでブリオッシュ♪今度は卵、生クリーム、はちみつ入れてみました。またまたふわふわ~! 40分パンでブリオッシュ♪今度は卵、生クリーム、はちみつ入れてみました。またまたふわふわ~!
村上先生の40分パンに今度は卵、生クリーム、はちみつを入れてブリオッシュ風に焼いてみました。ふわふわ~にできましたよ☆ちょっと形が崩れていますが…おすすめです! シルフィ -
-
-
その他のレシピ