かけ汁の納豆冷やしうどん

ながさま
ながさま @cook_40015494

市販のめんつゆを冷たいうどんにかけて、さっぱりただきます。お昼にピッタリ。友達からも好評です。
このレシピの生い立ち
友だちが子供に納豆そうめんを食べさせたというのを聞いてヒントを得ました。

かけ汁の納豆冷やしうどん

市販のめんつゆを冷たいうどんにかけて、さっぱりただきます。お昼にピッタリ。友達からも好評です。
このレシピの生い立ち
友だちが子供に納豆そうめんを食べさせたというのを聞いてヒントを得ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆでうどん すきな分量
  2. 納豆 小2パック
  3. こねぎ 3~4本
  4. みょうが 3個
  5. 大葉 1束
  6. 卵黄 2個分(好みで)
  7. めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    めんつゆを作り冷蔵庫で冷やしておく。こねぎは小口切り、みょうがは薄切り、大葉は千切りにする。納豆は調味料を入れずに混ぜておく。

  2. 2

    めんをゆで、ゆであがったら冷水でさます。水気をきって器に盛る。
    切っておいたこねぎ、みょうが、大葉、納豆を飾り、たっぷりのめんつゆを注いでできあがり。

  3. 3

コツ・ポイント

かけ汁は飲める程度の濃さに。少したっぷり目にかけた方が美味しい。
めんは乾麺でもそうめんでもOK。おそばでは作った事はまだありません。

2007年4月14日材料、作り方更新したため、写真が古いです。
ごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ながさま
ながさま @cook_40015494
に公開
安い材料費で目にも美味しく、食べても美味しい料理を作るように心掛けています。あと母の影響でお砂糖はしっかり使い、今どきの甘味少なめは作れません。⤴️⤴️⤴️以前はそう思っていましたが、子育てをしながらたくさん学び、食材や作り方にはこだわる様になりました。同じ調理でも心を込めてやさしい気持ちで作るととっても美味しくなります。お試し下さいませ。
もっと読む

似たレシピ