蕎麦の芽と山葵なめ茸和え

kouyou
kouyou @cook_40014024

なめ茸は手作りにし、ワサビを加えます。明太子やキムチを加えても美味しいです。今回はそばの芽と和えてみました。

蕎麦の芽と山葵なめ茸和え

なめ茸は手作りにし、ワサビを加えます。明太子やキムチを加えても美味しいです。今回はそばの芽と和えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★なめ茸★
  2. エノキ 3パック
  3. 大匙2
  4. みりん 大匙2
  5. 砂糖 大匙1
  6. 醤油 大匙5
  7. 大匙1
  8. 出し汁 50~60cc程度
  9. ワサビ おろして小匙1~
  10. 蕎麦の芽

作り方

  1. 1

    えのきは根の部分をカット。好みで半分に切る。

  2. 2

    鍋にえのきとタレを加え、約30-1時間程、ゆっくり煮る。

  3. 3

    冷ます

  4. 4

    香り良い生山葵。揃わない時はチューブワサビを使用しています。

  5. 5

    なめ茸とワサビを混ぜる。ダマになりやすいので少しずつ混ぜながら、好みの辛さにする。

  6. 6

    そばの芽・・・蕎麦の香りはしませんが、シャキシャキした歯ごたえ。

  7. 7

    食べやすい大きさにカットしたそばの芽と、ワサビなめ茸を和える。

コツ・ポイント

なめ茸の甘みは、ご家庭の味で・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouyou
kouyou @cook_40014024
に公開
人も食べ物も、腐る寸前&レアが好き
もっと読む

似たレシピ