レッスン1~ライ麦パンを焼きたい~サワー生地種を作ろう

ブローチェン・ブロート @cook_40015547
本格的なライ麦パンを焼くためにはサワー生地種が必要です。自分で簡単に作れますよ。
作り方
- 1
~1日目~清潔な密閉容器にライ麦全粒粉40gとぬるま湯40g、ヨーグルト全量を入れてよくかき混ぜて密閉し、暖かい(25~30度)場所に24時間置く。
- 2
~2日目~一度かき混ぜてから暖かい場所に更に24時間置く。
- 3
~3日目~残りの材料(ライ麦全粒粉40gとぬるま湯40g)を混ぜ入れ、もう一度24時間暖かい場所に置く。小さい気泡が出て、容器にガスがたまっている状態になっていれば完成。
コツ・ポイント
ライ麦パンを焼くのは手間暇がかかります。その第一歩がこのサワー生地種。冷蔵庫で1週間、それ以上なら冷凍して保存します。
似たレシピ
-
-
-
よく作る【シンプルなライ麦パン】 よく作る【シンプルなライ麦パン】
バターやオイル・甘みを加えない、ライ麦の風味豊かなズッシリとしたシンプルなライ麦パンです。ホームベーカリーに生地を捏ねてもらい、その後成形してオーブンで焼きます。 mieuxkanon -
-
-
-
-
レッスン2~ライ麦パンは最初は軽めに~胡桃と白干ぶどうのライ麦パン(ライ麦全粒粉28%) レッスン2~ライ麦パンは最初は軽めに~胡桃と白干ぶどうのライ麦パン(ライ麦全粒粉28%)
ライ麦パン、最初は比較的簡単で味も食べやすい、ライ麦粉低配合+ドライフルーツ入りがお勧めです。ブローチェン・ブロート
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17339045